最新更新日:2024/05/29
本日:count up28
昨日:84
総数:238116
針っ子は、研精児童会スローガン「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち!」を目指して、元気に活動しています

1月10日(水) 最初は「ソフトめん!」

3学期最初の献立は「ソフトめん、ミートソース、蒸しパン、グリーンサラダ」でした。約45回の給食がある今学期も、おいしく安全にいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 校内書き初め大会掲示(4〜6年)

どの子も高学年らしく、バランスや字形を工夫して書きました。校内審査で金賞の作品には、金の紙が付けられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 書き初め大会掲示(1〜3年)

昨日(9日)校内書き初め大会が行われました。どの子も冬休み中に家で練習し、上達していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 書き初め大会2(4〜6年)

さすが高学年。毛筆で、点画やはね・はらいに注意して、伸び伸びとした字形で書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 書き初め大会(1〜3年)

書き初め大会を行いました。冬休み中、家で練習した成果を発揮しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)「3学期スタート」

予定どおり3学期が始業し、子供たちが元気に登校してきました。元旦から地震などがあって大変でしたが、体調が悪い子を除いてほぼ全員の姿を見ることができて安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日(9日)3学期を始業します

明日1月9日、予定どおり、3学期を始業をします。学校の各教室黒板には、新年らしいメッセージが書いてあり、元気に登校する子供たちを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 【お願い】児童及びご家族の安否等の確認について

本校児童及びご家族の安否、教科書や学用品、家屋の被害、子供たちの通学路に損壊等がないか、全家庭、本日4日中に、tetoruの「欠席連絡」や学校へ電話等で連絡をお願いします。★本校避難所に来られたご家族の皆様、避難所開設にご協力いただいた自治振興会、消防分団、地域、市職員の皆様、ありがとうございました。また、今回の地震で被害にあわれた方々に、謹んでお見舞いを申し上げます。

12月28日(木)「よいお年をお迎えください」

画像1 画像1
学校正面玄関でも、正月を迎える準備が整いました。本年も、児童・保護者、地域の皆様には、多大なご協力をいただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。来年もよろしくお願いいたします。
※学校は1月4日(木)から職員がいます。
画像2 画像2

ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)

富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から、現在公開されているホームページ記事の公開期間を、現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については、来月、令和6年1月中に削除します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 振替休業日
2/23 (祝)天皇誕生日
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736