最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:73
総数:306419
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

6月28日(水) 4年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外炊飯は焼きそば作りをしました。みんなで協力して野菜を切ったり洗ったりしています。

6月28日(水) 4年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目の朝食の様子です。夜は雨の音が聞こえていましたが、しっかり寝ることができました。2日目も元気に活動します!

6月27日(火) 4年宿泊学習

 「火おこし体験」はとっても大変だったようです。現代の便利な生活に感謝。次は「薪切り体験」「五右衛門風呂」へと続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火) 4年宿泊学習

 自然の中で思いっきり活動して、一休み。お弁当の時間を楽しんで、午後は「火おこし体験」から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火) 4年宿泊学習

 1日目最初の活動は、ワンパクゾーンでのワイルド遊びです。パワー全開!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火) 4年宿泊学習

 子どもの村に到着後、入所式を行い、所長さんのお話や職員の方から施設の使い方などの説明がありました。そして、活動スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火) プール日和

 5限に5・6年生、6限に3年生がプールで水泳学習を行いました。今日の気温は30度を超え、絶好のプール日和となり、皆、自分の泳力に合わせて気持ちよく学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月27日(火) 学習の様子 1・2年生

 1年生は、初めてのMeet体験です。子供たちは楽しさを抑えきれない様子でした。2年生は、新出漢字の学習です。いつも最初に書き順を確認して、指で空になぞります。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月26日(月)異世代交流 プログラミング学習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度に引き続き、今日はプログラミング学習を行いました。今年は「自動運転」の技術に挑戦です。色を読み取り、ラインの上を走るようにプログラミングしました。どの子も目を輝かせて楽しそうに取り組んでいました。

6月27日(火) 4年宿泊学習 出発!

 4年生が富山市子どもの村へ出発しました。1泊2日の初めての宿泊学習です。みんなで協力して活動する楽しさを実感したり、友達の素敵なところをたくさん見付けたりしてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021