最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:14
総数:226133
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

出し物を考える:1月25日(木)

 4,5年生を中心に卒業を祝う会の出し物を考えました。「去年と違う出し物にしよう」「感謝の気持ちを表す出し物って何だろう」スマイル班で話し合いが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポージングが版画になったよ【4,5年生】:1月25日(木)

 インクをつけて版画が完成しました。インクをぬるときには、ムラができないように気をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車【1年生】:1月25日(木)

 「やぶれしょうじのあなから」「くりくりした目玉が」子供たちはたぬきの気持ちになって「たぬきの糸車」を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語の作者になろう【2年生】:1月24日(水)

 はじめ、中、おわりを意識しながら子供たちは物語を完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ!防災マスター【3年生】:1月24日(水)

 子供たちは災害の種類について調べました。いろいろな災害があることを知った子供たちは自分たちの調べたい災害についてより詳しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビュー【1年生】:1月24日(水)

 子供たちは給食に関わる職員の皆さんにインタビューをしました。その中身は、今週の金曜日のお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会にむけて:1月24日(水)

 「二重あやとびは4点だね」「はやさも必要だけどひっかからない方が次の人に早くバトンタッチできるかな」スマイル班同士で競うなわとび集会。どうしたら多くの加点を量産できるか、それも作戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素数をふまえて【6年生】:1月24日(水)

 素因数分解にとりくみました。「87って素因数分解できるかな」「87は3で割れるから素数じゃないね」学習がどんどん発展していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達のアドバイス:1月23日(火)

 「交差跳びやあや跳びの時は持ち方をこうしたら跳びやすいと聞きました」
前跳びと異なる持ち方で子供たちは挑戦しました。「この方が跳びやすい」「慣れないけど、やってみよう」子供たちは自分の跳び方を追究します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あた、つか、ひろの長さ【2年生】:1月23日(火)

 「これって自分の身長と同じ長さでしょ。1年生の時に体育の時間に教えてもらったよ。」両手をいっぱいに広げた長さ「ひろ」を学習した子供たちの話です。前の学習が今につながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266