最新更新日:2024/06/06
本日:count up118
昨日:182
総数:68939
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

書初練習(5年)

 今年の書初は「広い世界」を書きます。
 一画一画気持ちを込めて、集中して取り組みました。
画像1

エコアイランド3年生招待(4年生)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に「エコアイランド」を開催し、3年生を招待しました。招待した下級生から「ごみになるものがこんなに楽しい遊び道具になるなんてびっくりした」と感想をもらい、エコのよさが伝わったと喜んでいました。

エコアイランド1・2年生招待(4年生)

画像1
画像2
画像3
 エコアイランドに1・2年生を招待しました。捨ててしまうごみでも楽しく遊べる道具になることを丁寧に伝えられたと振り返っていました。1・2年生の子供たちから、「楽しかった」「またやりたい」と言ってもらい、4年生の子供たちはとても喜んでいました。

4年生のエコアイランドに参加(3年生)

 4年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる「エコアイランド」に招待してもらいました。普段捨ててしまうようなものを使って楽しい遊びを考えていました。3年生も楽しく遊ばせてもらいました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ指導員派遣事業(3年生)

 スポーツ指導員の方に、前転や後転の仕方を教えていただきました。子供たちはできているつもりでしたが、今まで意識していなかった細かい部分まで教えていただくことで、きれいな技に仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

体育科「マット運動」(4年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科の学習でマット運動をしています。美しい前転や後転ができるように手の付き方や立ち上がり方に気を付けて練習したり、とび前転やロンダートなどの技にチャレンジしたりしています。

図画工作科「ヘチマとぼく・私」(4年生)

画像1
画像2
 図画工作科の学習で、ヘチマと自分の顔の絵を描きました。自分の顔を鏡でよく見て、陰影を気にしながら塗っていました。

ケント・モリ ダンスワークショップ (6年生)

 富山市民文化事業団主催によるケント・モリさんによるダンスワークショップが開かれました。表現には思いがあることを学び、楽しみながら伝えたいことを体で表現していました。とても充実し、多くの学びがある1日になりました。
画像1
画像2
画像3

6年生のケント・モリ ダンスワークショップ発表見学(5年)

 水橋地区の6年生とケント・モリさんによるダンス発表を見ました。
 迫力のあるパフォーマンスを間近でみたり、ケント・モリさんへ質問をしたりするなど、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

調理実習2(6年生)

 作ったおかずをグループで食べました。とてもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 教育相談(22日まで)
2/20 自動車文庫
なかよし会食
2/21 委員会活動
2/22 大縄大会(サンサンタイム)
2/23 (祝)天皇誕生日
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539