芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

今日の給食

画像1 画像1
2月1日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・えびパオツ
・麻婆豆腐 ・華風あえ   です。
 今日から2月になりました。2月は、ひなまつり献立、卒業お祝い献立など盛りだくさんです。味わって、美味しくいただきましょう!

私立一般入試 頑張っています!

2月1日(木)

 3年生は、私立高校の一般入試に取り組んでいます。
 朝、本校の職員が各会場で3年生を激励してきました。どの会場でも、ほどよい緊張感をもち、普段とかわらず落ち着いた様子だったようです。
 さすが3年生です。
 午後も試験がありますが、最後まで粘り強く頑張ってください!

画像1 画像1

2月2日(金) 新入生説明会を行います (再掲)

 2月2日(金)午後に、令和6年度新入生説明会を行います。
 本校に入学される児童及び保護者の皆さんを対象に、下記の要領で行います。
 ご多用の折とは存じますが、ご出席くださいますようお願いいたします。
画像1 画像1

2学年 総合 『富山大空襲について学ぼう』

1月31日(水)6限

 2年生は5月の修学旅行に向け、総合の時間に平和学習を行っています。
 今日は、芝園中学校のある富山市中心部に甚大な被害を出した富山大空襲について詳しく学ぶため、当時富山大空襲を経験された稲垣よし子さんを語り部にお呼びして、ご講演いただきました。
 自分たちが今いる場所がどれほど悲惨な状況だったのか、稲垣さんの実体験を交えてお話しいただき、2年生全員真剣な表情で講演を聞きました。
 
 講演後は当時の貴重な資料を手に取りながら、稲垣さんに質問をする姿がありました。
 「さつまいもの蔓や葉はどんな味がするんですか」「体が不自由な人たちは空襲の時どうなったんですか」
 私たちの生きる今に感謝しながら、よい未来をつくるために日々頑張っていきます。
 稲垣さん、貴重なお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日が私立一般入試です!

1月31日(水)

 いよいよ明日が私立高校の一般入試です。
 3年生のみなさんは、これまでこつこつ学習を進めてきました。明日は、その成果を十分に発揮してください。1・2年生、教職員全員で応援しています!
 今日は、明日の準備をしっかり行い、早めに休みましょう。
 「受験は団体戦」。芝中生、全員で頑張ろう!
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
1月31日(水)

 今日の給食メニューは、
・菜めし ・牛乳
・いわしの土佐煮 ・節分豆
・鶏肉とじゃがいものうま煮 ・香味あえ  です。
 今日は「節分献立」です。どれもとっても美味しくいただきました。

部活動 頑張っています! その4

1月30日(火) 放課後

 卓球部の活動の様子です。自分の技術を磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 頑張っています! その3

1月30日(火) 放課後

 画像上は野球部、下は吹奏楽部の活動の様子です。
 野球部は、休憩の時間も股関節を柔らかくするストレッチをして、時間を有効活用しています。吹奏楽部は、卒業式の歓送で演奏する楽曲の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 頑張っています! その2

1月30日(火) 放課後

 ソフトテニス部です。芝園小学校のプール室を借りて、練習をしています。冬場でも、ボールを使った練習ができるのは、ありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 頑張っています! その1

1月30日(火) 放課後

 どの部活動も、冬のこの時期は基礎を固める大事な練習期間です。一人一人が、そして部としての目標をもって活動をしています。
 画像は、陸上競技部です。顧問の先生の鋭いチェックが!
 笑顔で頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
主な行事
2/19 SKIP学習
2/21 SKIP学習
2/23 天皇誕生日
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639