最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:160
総数:935508
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

2月9日(金)総合的な学習の時間(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 1学年は、先日行われた「13歳のワークショップ」のまとめ学習を行いました。このまとめを使って、参加した講座の内容を他の人に伝えるための発表会が行われます。

2月9日(金)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組理科、3組国語の様子

 1組英語は一人ずつ音読テストを実施していました。「hear(ヒア)」の過去形は「heard(はあど)」。(ひあど)と間違って読むこと、多いですよね。気を付けよう。

2月9日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組家庭、3組理科の様子

 2組家庭では、硬水と軟水の飲み比べを行い、富山の水道水(軟水)がおいしいことを実感しました。

2月9日(金)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組技術、3組数学の様子

 3組数学では、クロムブックでデジタル教科書の資料を活用しました。画面上で立体を切り取るとすぐに展開図ができ、とても分かりやすいです。

2月8日(木)新刊が来ました

画像1 画像1
 図書室に2月1日から新刊が入っています。読みたくなる本がいっぱい! ぜひ図書室に行って借りてみましょう。

2月8日(木)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組美術、3組学活の様子

 3組学活では、班員で協力するグループ活動を行いました。受験、そして卒業が近付く時期ですが、こういう時間も必要です。

 

2月8日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 2年生は総合的な学習の時間に、修学旅行の事前学習として、大阪調べを始めました。大阪城などの名所だけでなく、たこ焼きや串揚げ等の食文化を調べました。

2月8日(木)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組美術、3組数学の様子

 2組美術では、身近なお気に入りのものを水彩で描く制作に取り組んでいます。

吹奏楽部ミニコンサート

画像1 画像1
 12月末のクリスマスコンサートが延期になったので、今週末にバレンタインコンサートとして開催します。

日時 2月10日(土) 10:30〜

場所 西部中学校体育館

プログラム
 1 士官候補生
 2 ソロコンサート選抜者による演奏
 3 エアーズ
 4 受け継がれゆくもの
 5 あいうえおんがく
 6 Happiness

その他
・内履きを持参ください。
・防寒具等の温かい服装で来校ください。
・演奏会を録画された場合、SNS等への投稿は控えください。
・プロの演奏家やエキストラの方も参加されます。

2月7日(水)サッカーボール寄贈

画像1 画像1
 明治安田生命の「未来世代応援アクション」の活動で、本校にサッカーボールが寄贈されました。保健体育等で有意義に活用させていただきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 学年末考査(変更)
2/21 学年末考査(変更)
2/22 学年末考査(変更)
2/26 学校運営協議会

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793