最新更新日:2024/11/25 | |
本日:3
昨日:264 総数:794215 |
2年生 あいさつ係と活動しよう
「あいさつ係」となった友達が、「あいさつビンゴカード」を作ってくれました。毎朝、小旗を片手に、全校のみんなへ挨拶しています。「ビンゴカード」には、「校長先生とあいさつ」「教頭先生とあいさつ」等もあり、楽しく活動しています。まだビンゴできていない友達は、ちょっと登校時刻を早めて、参加してほしいと願っています。
2月1日(木) 今日の給食ごはん 牛乳 えび包子 華風和え マーボー豆腐 自分の考えを伝える段落構成や字数制限など、ミッションにしたがって自分の考えを伝えていきます。 外国語科の学習では、「What season do you like?」の学習をしていました。 自分が好きな季節について、その理由も含めて英語で伝えようとしています。 富山県の鉄道昔と今の鉄道図を比べて、気付いたことを話し合っていました。 考えの理由を含めてしっかり話ができる3年生です。 できるようになったこと様々な発表もそうですが、静かに待つこともできるようになったことだと思いながら見ていました。 静かに準備を待つ姿がとても素敵な2年生たちです。 とびばこあそびとびばこあそびに取り組んでいました。 「とびばこ」というと、跳び越えるイメージがありますが、乗っかることもとても大事です。 にこにこ楽しそうに乗っかる1年生でした。 2月1日(木)今朝の奥田北っ子学級閉鎖の学年もあり、いつもよりも少なめの子供たちです。 早くみんなそろっての学校生活が再開できるとよいなと思います。 SDGs-ESDシンポジウム2年生 算数「長い長さをはかろう」
グループで、課題の解決に取り組んでいます。いっしょに1mものさしを使って、「ひろ」の長さを測るなど、「ものさしってべんりだな」「100cmの長さって、けっこう長いよね」と実感しながら学んでいます。
5年生 算数科 帯グラフ・円グラフグラフを用いることで、分かることや気付くことが多くありました。 |
|