最新更新日:2024/06/21
本日:count up38
昨日:149
総数:942213
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

1月24日(水)授業の様子(3年)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から3組男子、3組女子の保健体育の様子

 男子はバスケットボールで活発に動いていました。女子がダンスで動画に合わせて踊ったり、動きを考えたりしていました。3年生にとって、身体を動かす保健体育はとても楽しいようです。

1月24日(水)授業の様子(3年)その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から1組国語、2組技術の様子

 2組技術は、2030年のエネルギーによる発電構成について、各自がクロムブックで情報を収集し、考察していました。

1月24日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組数学、3組地理の様子

 3組地理では東北地方について学習しています。今日は仙台市はどんな都市なのか詳しく掘り下げていました。

1月24日(水)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組英語、3組数学の様子

 1組理科では、力のつり合いを学習していました。人が飛行機を引っ張る状態を例えて考えていました。

1月23日(火)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1、2組男子保健体育、1、2組女子保健体育、3組国語の様子

 1、2組女子の保健体育はダンス。動画を見ながら、早速振り付けを真似して踊るグループもありました。見てすぐに踊れるってすごいです。

1月23日(火)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組地理、3組理科の様子

 3組理科は、電圧、電流と電気抵抗の関係を学習していました。理解するとそんなに難しくないのですが…。

1月23日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組社会、3組国語の様子

 3組国語では、文法問題の答え合わせ中。サッと正解を言える人がいる反面、難しそうにしている人も。頑張ろう!

 

1月22日(月)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組音楽、3組美術の様子

 3組美術では、粘土で制作した作品への色塗り作業を行っていました。「こたつで暖まるみかんねこ」や「ハリネズミのハリが松笠になっている、まつぼっくりネズミ」など、個性的な作品がいっぱいです。

1月22日(月)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組地理、2組国語、3組英語の様子

 2組国語では、絵画「最後の晩餐」について、代表生徒がプレゼンしていました。

1月22日(月)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組数学、3組保健体育の様子

 3組保健体育は柔道です。受け身の基本動作が中心ですが、初めて柔道する生徒が多く、楽しそうです。明日以降、ぐっと寒くなりますが、引き続き頑張ろう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 学年末考査(変更)
2/22 学年末考査(変更)
2/26 学校運営協議会

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793