最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
昨日:91
総数:672657
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

雲ひとつない晴天

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教員研修明けの30日(火)です。昨日は、ありがとうございました。学んだことが今日からの授業に発揮されることを祈ります(左)。
 写真は中から、3年生の「中央っこフェス」の発表練習、5年生の理科です。もう発表練習に入っている学級があるのですね。

29日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、魚のかば焼き、なます、すまし汁です。

久しぶりの好天

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶり、太陽が顔を出す中、子供たちが登校してくる様子を見た29日(月)です。来年度を見越した教員研修の為、5時間目終了後一斉下校です。
 写真は左から、1年生の国語、4年生の「中央っこフェス」の準備、6年生の「卒業を祝う会」の返礼の出し物練習です。2・3番を見ると、時間の流れを感じます。 

1年生 図画工作科

 カラータック版画に挑戦しています。今日は、下書きに合わせて色紙のシールをすきまなく貼っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の1 歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1では、ダンス係が、歌に合わせてオリジナルのダンスを考え、みんなに教えてくれました。歌声集会で、全校の前で思い切り踊り楽しみました。

3年生 歌声集会

画像1 画像1
 歌声集会では、全校のみんなで「Talk to me」を歌いました。今回は、リズムに乗ってダンスもしました。

26日(金)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、コッペパン、牛乳、魚のアングレス、にんじんと豆のラペ、鶏肉のフリカッセ、ショコラクレープ です。

給食週間 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生のクラブ活動見学翌日、26日(金)です(左、中)。給食週間も最終日です。食、作ってくれる人への感謝、原材料について考える1週間になったらいいなと思います。まだ雪で大変ですが、家庭でもお願いします。
 写真は、2年生の国語です。グループ学習していました。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業で雪遊びをしました。雪だるまやかまくら、滑り台などを作って楽しみました。

クラブ見学をしました!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は来年度から始まるクラブ活動へ向けて、クラブ見学をしました。様々なクラブを見学して、今から楽しみにしている子供たちでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664