最新更新日:2024/11/29
本日:count up30
昨日:81
総数:433482
学習発表会にはたくさんの方に来校いただき、ありがとうございました。

2月14日(水)3年生 身の回りの三角形

画像1 画像1
画像2 画像2
三角形の学習です。まずは身の回りの三角形を探そう、ということで、Chromebookをもって手分けをして探しました。さて集まった数は?
何と30分で(多少の重複ありますが)300近くの三角形の画像がチャットスペース上に報告されました。
子供たちも、
「こんなに身の回りに三角形があるなんて!」
と驚きです。たくさんの三角形の形に触れる中から、ここで習得する「二等辺三角形」や「正三角形」などの整った形への気付きが生まれた子たちもいたようです。

2月14日(水)2年生 ダンス!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動の時間に、盛んにダンスをしています。
「何のダンスですか?」
と尋ね、教えてもらいましたが、ホームページにはまだシークレットにしてほしいとのこと。約束を守ります。
子供たちの思い出のダンスということだけお伝えしておきます。

2月14日(水)1年生 どうぶつのあかちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科は新しい学習に入りました。
「みんなは、どんな動物の赤ちゃんを見たことがある?」
犬やネコの赤ちゃん、という声は挙がりましたが、以外とそのほかの動物のあかちゃんは知らないことが分かってきました。
動物の赤ちゃんへの興味付けがしっかりと位置付いたようです。

2月13日(火)3年生 色とりどり

画像1 画像1
画像2 画像2
取り組んでいたゴム版画が完成しました。色とりどりの版が、制作の楽しさをよく表現していると思います。

2月13日(火)5年生 電磁石の強さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電磁石の性質について学んでいる子供たち。今日は、その仕組みを言語化することに挑んでいました。いろんな方法で追究しています。

2月13日(火)星空の音楽づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
星空のようすをいよいよ班に分かれてつくり出す学習が始まりました。

2月13日(火)2年生 うまく跳ぶには?

画像1 画像1
画像2 画像2
うまく開脚跳びをするコツについて、今日は踏切後の手の付く位置について追究していました。大勢で身振りも交えながらどこに手をつくと、なぜ跳べるようになるのかを真剣に考えていました。

2月9日(金)6年生 日本とつながりの深い国々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では、いよいよ世界に視野を広げて日本とつながりの深い国々を軸に、国同士の関係性を見ていきます。いろんな違いを乗り越えて、協調し、協力して交流・発展を描いていこうとする概念を考えることは、「卒業」にもつながるテーマでもあります。

2月9日(金)5年生 すてきな伝言板

画像1 画像1
画像2 画像2
廊下に制作が終わった伝言板が掲示されました。
一人一人が、生活の中でどのように使うかのイメージをしっかり持って制作したことが窺えます。

2月9日(金)5年生 提案しよう 言葉と私たち

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日の生活の中で「言葉の使い方」について課題だと思うことを挙げ、提案することを考えてスピーチをするという学習内容です。
まずはスピーチするまでの意欲や問題意識がもてるよう、
「身近に使っているけれど、その意味や効果を深く考えずに使っている言葉」
を集めています。
いろんな身近な言葉が集まり、その中から自分の主張を見いだそうと、友達の見方や考え方を参照しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/27 町別児童会・下校指導
2/28 委員会活動(最終)
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759