最新更新日:2024/11/22
本日:count up57
昨日:103
総数:605282
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

長寿会とのふれあい活動9(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
竹馬・けん玉グループでは、やさしく教えてもらいながら楽しく活動しました。初めて竹馬に乗る子もいましたが、1時間で4歩程度歩くまでに上達していました。

長寿会とのふれあい活動8(2年生)

 将棋グループでは、駒の並べ方や動かし方、基本的なルール等を教えていただきました。経験者の子供たちは、詰将棋を教えていただきました。手作りの将棋の本までいただけて、子供たちは大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長寿会とのふれあい集会7(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙グループではカラフルなこまの作り方を教えていただきました。折り紙を組み合わせることで、回ったときにきれいに見えるので子供たちは大喜びでした。「何個も作ったよ」「もう作り方覚えたよ」とうれしそうにしていました。教えていただいたことを生かし、教室でもまた作る様子も見られました。

長寿会とのふれあい集会5(2年生)

 こまづくりグループでは、丸太を切って作られたこまにマジックで模様をかき、中心に軸を通して木のこまを作りました。回してみると、どのこまもカラフルに見え、子供たちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長寿会とのふれあい集会6(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 びっくりばこグループでは、牛乳パックを3つ使ってびっくりばこを作りました。出来上がった箱を開けるとびっくり!中の物がたくさんとび出す仕組みを作りました。子供たちには難しいところもあったようですが、長寿会の方が丁寧に教えてくださり、みんな満足した様子でした。

お礼状(2年生)

教室で、長寿会の皆さんへのお礼状を書きました。
書きながら「もう1時間ほしかったなぁ」「本当に楽しかったね」など話しながら、ふれあい集会を思い出していました。
画像1 画像1

長寿会とのふれあい集会4(2年生)

閉会式でも、2年生が司会と挨拶をしました。
頑張る3人を、長寿会の皆さんは優しく見守ってくださいました。
画像1 画像1

長寿会とのふれあい集会3(2年生)

 開会式のあと、子供たちは8つのコーナーに分かれて、長寿会の皆さんに遊びを教えていただきました。
 はじめのうちはうまくできなかったことも、長寿会の方に優しく丁寧に教えていただき、「できた」と笑顔を見せていた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長寿会とのふれあい集会2(2年生)

開会式でも、司会や挨拶は子供たちが行いました。
たくさんの人の前でも、堂々としていました。
画像1 画像1

長寿会とのふれあい集会1(2年生)

 今日は、長寿会から57名の皆さんをお招きして、ふれあい集会がありました。
 受付や誘導など、子供たちが役割を担って、長寿会の皆さんをお迎えしました。
「お名前を教えてください」
「今日は来てくださってありがとうございます」
「コマ遊びはこちらにおすわりください」
 嬉しそうに案内をしていた子供たちは、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175