最新更新日:2024/06/08
本日:count up45
昨日:52
総数:339340

5年生 総合中庭の掃除をしました!2

 第2弾です!子供たちは楽しく活動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 総合中庭の掃除をしました!1

 5年生の総合的な学習では、月岡っ子が集う中庭にするために、自分で何をしたいか考え、同じ考えの友達とチームになり活動を進めています。今日は、中庭に初めて出て掃除をしました。子供たちは、友達と協力しながら楽しく活動をしていました。今後中庭がどのように変わっていくのかとても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読書の森で

画像1 画像1 画像2 画像2
11月1日(木)
 今日、読書の森で「もりのかくれんぼう」の大型書籍を読んでもらいました。挿絵の中に隠れている登場人物を探しながら聞きました。
 校内読書週間が始まり、読書の森で積極的に本を借りて、読書をしています。最近では、文章が少し長い読み物の本を読み進めるようになってきました。

5年生 国語の学習風景

 グループで協力して漢字パズルを完成させている様子です。
 ぴったり合う漢字を真剣に見付けています。「これかもしれない!」「やったぁ!」などの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 四つ葉タイム

 だるまさんの1日をしている様子です。とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校内読書週間が始まりました!

校内読書週間が今日から始まり、3年生も進んで図書室に行き、本を借りている様子が見られました。
校内読書週間をきっかけに、ぜひいろいろな本に触れてみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習でファミリーパークに行ってきました!!1年生

10月27日(金)
 ファミリーパークでの様子です。班長を中心にみんなで声を掛け合い、素早く整列しています。また、動物の説明を見なが動物クイズの答えを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習でファミリーパークに行ってきました!!1年生

10月27日(金)
 芝生広場での様子です。お弁当を食べているとき、広場で遊んでいるときの笑顔が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習でファミリーパークに行ってきました!! 1年生

10月27日(金)
 今日は、待ちに待った校外学習の日でした。心配していたお天気でしたが、活動中は雨に降られることもなく、絶好の校外学習日和となりました。ファミリーパークでは、動物を見たり、どんぐりや落ち葉等の秋の自然物を拾ったりしました。また、芝生広場では、おいしいお弁当を食べ後、広場を走り回ったり遊具で遊んだりもし、ファミリーパークを思いっきり満喫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 うごくおもちゃ

 生活科の学習で、動くおもちゃで遊びました。ゴムを使って、トイレットペーパーの芯を飛ばす「ゴムロケット」や牛乳パックで作った車を、風を送って走らせる「ぱたぱたカー」など、たくさんのおもちゃで遊びました。これから子供たちは、自分が作りたいおもちゃを作っていきます。子供たちがどんな思いをもって作ってくのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 卒業を祝う週間〜3月1日 クラブ活動
2/29 6年 校外学習
富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250