最新更新日:2024/06/27
本日:count up56
昨日:49
総数:304330
寒江小学校のホームページへようこそ!

総合的な学習の時間 広めるための準備をしよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、SDGsについて調べたり、まとめたりしています。夏休みには、自分でやることを決めて取り組みました。今は、自分たちの考えを他の人にも伝えるために準備をしています。

【2年生】ごほうび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、みんなで決めためあてを達成する度にペットボトルにビー玉を貯めています。がんばって貯めたビー玉がペットボトルいっぱいになったので、ごほうび集会を行いました。
 集会の内容は、みんなで相談して「ドッジボール」と「けいどろ」になりました。

【2年生】ごほうび集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 汗だくになって2つの遊びを楽しんだ子供たちからは、「楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきました。
 またごほうび集会が行えるように、めあてに向かってみんなで頑張っていきたいと思います。

10月10日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、マコモタケのお吸い物、フクラギのごまだれかけ、合わせ和えです。

学習発表会の練習をがんばっています(5年生)

5年生は、学習発表会で表現運動に取り組みます。
縄跳び、マット、フラッグを披露します。
練習を重ねるうちに、友達と心を合わせることができるようになってきました。
息の合った演技を、ご期待ください。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 区域音楽会

 今日は第6区域連合音楽会がありました。練習の成果を発揮し、元気にのびのびと歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、はんぺんフライ、はりはり和え、肉じゃがです。

23匹のねこと初めてのお客さま(1・2年生)

 今日の学習発表会の練習では、校長先生たちに見てもらいました。初めてのお客さんに、みんなどきどき。少し緊張しながらも、元気いっぱい「11ぴきのねこ」の歌を歌って踊ることができました。校長先生たちにたくさん褒めてもらえて、大満足の1、2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ボランティアの方が持って来られた風呂敷の中からバナナが登場しました!
 バナナについてのお話を読んでくださり、今まで知らなかったバナナのひみつをたくさん知ることができました。実物を見た後ということもあり、子供たちは興味津々に読み聞かせを聞いていました。

よりよい学校生活のために(5年生)

国語科では、よりよい学校生活のために、新たにしてみたいこと、解決したいことについて話し合う学習を進めています。
今日は、学校生活で解決したいことにはどんなことがあるか、グループごとに挙げていきました。
「消しかすが落ちているのが気になっているんだ」「石けんを使わずに手を洗っている人がいるよ」「残食があるよ」など、素直な意見を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/26 家庭学習強化週間(〜3/3)
2/28 全校道徳
2/29 クラブ活動
3/1 交通安全指導
6年校外学習(ガラス工房)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629