最新更新日:2024/06/02
本日:count up54
昨日:72
総数:662715

3年生 大休憩に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テストの範囲表を見て、自主学習をしたり、教室を綺麗に掃除したりと、素敵な行動がたくさん見られます。 

1年生 体育

 「的をよく狙って蹴ることが大事だよ」
 「一斉に蹴ればいいんじゃない?」
 「おじゃまむしが別の方を見ている間に蹴ったら?」
 チームで振り返り、作戦を考えながら取り組んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山市の土地の使われ方が、どのように変わったのかを調べています。
 「昔って、田んぼしかない。」
 「今は、店や工場がたくさん増えて、便利になったね。」
 いろいろな変化がありますね。

20日(火)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・いわしの生姜味
・茎わかめの酢の物   ・回鍋肉(ホイコーロー)

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(火)登校の様子

 毎月10日、20日、30日は、地域の方が見守りをしてくださる日です。
 今朝も雨の中でしたが、ありがとうございました!

 今日は、委員会活動(5・6年生)を実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数

 色板4枚で、形づくりに挑戦です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 全校集会

 「伝言ゲームが楽しかったよ」
 「クイズで◯問正解したよ」 
 「魚が苦手だけど、ちょっと食べようと思ったよ」
 
 ファミリー班でゲームをしたり、給食委員会の発表を聞いたり・・・楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 3拍子を感じながら、歌ったり演奏したり・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 運営委員会

 インタビュー・・・

 「・・・伝言ゲームが楽しかったです!」
 「・・・給食を感謝して食べようと思いました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 運営委員会

 インタビュー後・・・

 堂々としたあいさつ(終わりの言葉)で、楽しかった児童集会をしめくくってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
月間別行事予定
2/27 卒業おめでとう週間 クラブ・委員会活動振り返り

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519