最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:30
総数:305124

12月22日(金)6年生 振り返り

 2学期にがんばったことや、おもしろかったこと、冬休みにしたいこと等をみんなで聴き合いました。友達の思いを知ることができ、心温まる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(金) 3年生 大掃除

 学級で大掃除をしました。床や黒板、窓等を隅々まできれいにしました。きれいになった教室で、新年も気持ちよく迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(金) 冬休みの生活について

 体育館から戻ってから、冬休みの生活についてmeet放送で話を聞き、安全なくらしについて考えました。火、雪、不審者、メディア等で気を付けることを一つ一つ確認しました。
 ご家族との時間を大切にしながら、充実した冬休みを過ごせますよう願っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金) 終業式・授賞報告

 2学期の終業式を行いました。校長先生からは、児童集会、学習発表会、校外学習等を振り返り、その活躍や学び、成長が感じられたことをお話しいただきました。
 2年生からは、目当てをもって自主学習に取り組んだことについて発表がありました。
 そして、校内外でのがんばりについて、改めて全校の前で報告がありました。科学作品、プログラミング、絵画、書道等のコンクールで評価された皆さんに大きな拍手が送られました。
 それぞれのがんばりが糧となり、成長できた2学期でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)2年生 お楽しみ会

 明日の終業式をひかえ、お楽しみ会をしました。自分の特技発表コーナーでは、野球物まね、ピアノ演奏、お笑いコント、コマ回しが披露され、盛り上がりました。その後、クリスマスバスケット(フルーツバスケットのクリスマスバージョン)とハンカチ落としのゲームをみんなで楽しみました。3学期も、元気に学習やスポーツをがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)1年生 学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級のみんなが「たのしい げんき やさしい 顔 顔 顔」になれるよう、今週は子供たちが「お絵かき大会」「スポーツ大会」「3学期がんばろう集会」を企画、開催しました。全員が参加できた最後の集会では、○×クイズ、雪玉当てゲーム、フルーツバスケットなどをして楽しんだり、コメントを伝え合ったりしました。「3学期もみんなでがんばりたいと思いました」「みんなが笑顔になれてよかったです」などと、温かい気持ちになり、2学期も仲よく楽しく締めくくることができそうです。

12月21日(木)3年生 クリスマス集会

 お楽しみ係が企画したクリスマス集会を行いました。劇では、手作りの小道具やお面、スライドを使いながら協力して発表しました。
 クリスマスクイズや絵しりとり等のゲームをして、みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)音楽クラブ クリスマスライブ

 お昼休みに、音楽クラブがクリスマスライブを行いました。歌ったり演奏したり踊ったり、見に来てくれた人たちと一緒になって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)2年生 書初め練習

画像1 画像1
 2年生は、書初大会前の最後の書写の時間に、集中して練習に取り組みました。はじめに、先週書いた字についてみんなで上手な点や改善点を確認してから、各自が本番のつもりで2枚を書き上げました。23日(土)から、いよいよ冬休みです。一生懸命練習に取り組みましょう。

12月20日(水)3年生 朝日かるた

 久しぶりに朝日かるたで遊びました。3学期にはかるた大会もあり、かるたが好きな3年生はかなりはりきっている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 委員会活動、体育教室(なわとび)
2/27 卒業を祝う週間(〜3/6)
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549