最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:58
総数:319093
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

11月21日(火)5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で煮干しで出汁をとったみそ汁を作りました。
協力して作ったみそ汁を試食すると、みんな笑顔になりました。
出汁の大切さにも気が付いたようです。

11/21 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしの生姜味、ゆかり和え、五目うどんです。うどんはみんなが大好きな献立の一つです。

11/20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「学校給食とやまの日」です。富山県産の食材がたくさん使われていて、美味しい献立です。
 菜めし、牛乳、とやまミートコロッケ、とろろ昆布和え、かき玉汁、リンゴヨーグルトです。富山の献立ということで、野菜の和え物にとろろ昆布が使われていました。また、昼の放送で「富山のコロッケ消費量は全国トップ3に入ります」と紹介がありました。初めて知って驚きました。

11月17日(金) 6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、事前に計画を立てていた調理実習を行いました。班の仲間と力を合わせて、野菜のベーコン巻きを作りました。

図画工作科 11月16日(木) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
お話を読んで、思い浮かべたことを色や形で表現しています。

落ち葉集め 11月16日(木) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後、落ち葉集めのボランティアに参加する子が増えました。

11月17日(金) 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の学習で、のこぎりを使って作品作りをしています。安全に気をつけながら頑張っています。

11/17 今日の給食

画像1 画像1
 朝から雨の一日です。
 今日の献立は、米粉コッペパン、牛乳、わかさぎのフリッター、コールスローサラダ、クラムチャウダー、バナナです。温かいクラムチャウダーにはホタテが入っていて、美味しかったです。

11月17日(金)授賞式

 大会でがんばった児童が表彰されました。
画像1 画像1

1,2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2年生は、校外学習としてファミリーパークに行ってきました。子供たちは、いろんな動物たちを興味津々な様子で見ていました。昼食の時間には、グループの友達と、お家の方がつくってくれたお弁当をうれしそうに食べていました。学校に帰ってくると、「楽しかった」「友達ともっとなかよくなれた」と、子供たちにとってとても充実した一日となったようでした。
 今度、図画工作科で、今日見付けたお気に入りの動物の絵を表す学習をします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809