最新更新日:2024/05/31
本日:count up59
昨日:70
総数:586468
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

音楽フレンズ みんなでオンステージ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の時間に箱と輪ゴムを使って楽器を作りました。バイオリン、ギター、琴を選んで作りました。輪ゴムの大きさで音の高さを変えられるので楽しんで演奏していました。また、色紙を使ってきれいに飾り付け、自分だけの楽器を作っていました。

赤い羽根募金3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で赤い羽根募金の回収は最終日です。今日もたくさんの人が募金を持ってきてくれました。「病気の人の助けになるといいな」と思いをもって募金をしてくれている人もいました。
 みなさんありがとうございました。

4年生 おそうじスッキリクイズで受賞しました。

環境美化委員会の
『蜷川小学校創校150周年記念 おそうじスッキリクイズ』で、150点以上の人が多かった学級が表彰されました。みんな、とても、よろこんでいました。

クイズで学んだそうじの知識を元に、150歳の蜷川小学校をこれからもきれいにしていきたいです。
画像1 画像1

マット運動が始まりました!!

画像1 画像1
 2学期、最後の体育は「マット運動」です。今日は、久しぶりなので前転や後転等の基本技をしました。これから「側方倒立回転」「補助倒立」等に挑戦していきます。

放課後(2年生)

子供たちを見送った後、教室を見ると、机がきれいに整えられていました。
自分たちで机を整頓し、下校した子供たち。またひとつ、成長したところを見つけました。
画像1 画像1

赤い羽根募金 2日目

 今日もたくさんの人が募金を持ってきてくれました。「家族で募金しました」「困っている人のためになったらいいな」と願いをこめて募金してくれています。ありがとうございます。

赤い羽根募金 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティア委員会が赤い羽根共同募金を集めてます。協力してくれたみなさん、ありがとうございます。

4年生 科学博物館3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階の展示を見たり実験をしたりしている様子です。

4年生 科学博物館2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1階の展示物を見ている様子です。

4年生 科学博物館1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生最後の校外学習に科学博物館に行ってきました。様々な展示物を見たり、実験をしたり、プラネタリウムを見たりと様々な科学に親しみました。友達と関わりながら周り、とても楽しそうな様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

いじめ防止基本方針

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175