最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:13
総数:411222
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

2月14日(水) 1・2年生 今日の授業風景(ダンス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館で「ダンスホール」という曲のダンスを踊っていました。

2月14日(水) 3年生 今日の授業風景(鉄棒)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、体育科の学習でした。みんなの広場で鉄棒をしていました。足かけあがりができそうな人が何人もいました。

2月14日(水) 1・2年生 今日の授業風景(招待)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、生活科の学習でした。1年生を招待してつくったおもちゃやゲーム等を紹介していました。

2月14日(水) 3年生 今日の授業風景(祭りの音)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、音楽科の学習でした。音楽室で鑑賞の学習をしていました。いろいろな祭りの音のCDを聴いていました。

2月14日(水) 4年生 今日の授業風景(和太鼓指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、和太鼓指導の時間でした。体育館で、二上先生に教えてもらいながら練習していました。太鼓の音がすごく力強くなっていました。

2月14日(水) 5・6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年度最後の読み聞かせの日でした。最後は、5・6年生教室での読み聞かせでした。子供たちは、布目先生や熊野先生のお話を真剣に聞いていました。布目先生、熊野先生、1年間ありがとうございました。来年度もぜひよろしくお願いします。

2月13日(火) 1年生 今日の授業風景(練習)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の5時間目は、ノートに漢字の練習をしたり、ドリルの問題を解いたりしていました。

2月13日(火) 5年生 今日の授業風景(とび箱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、体育科の学習でした。体育館でとひ箱をしていました。

2月13日(火) 4年生 今日の授業風景(学級会)

画像1 画像1
4年生の5時間目は、学級会の時間でした。今日の議題は、卒業を祝う会についてです。いろいろなアイディアが飛び出していました。

2月13日(火) 6年生 今日の授業風景(まとめの…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5時間目は、算数科の学習でした。6年生のまとめの練習問題を解いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/28 和太鼓指導(4年)
2/29 ※全校5限まで 下校14:20
3/1 交通安全街頭指導・卒業を祝う会
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831