最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:136
総数:577525

【2年生】水のかさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の授業では、ペットボトルの水のかさをはかりました。グループごとにペットボトルに水を何dLいれたか数える子供たち。形の違うペットボトルでも、水のかさは同じであることが分かっていました。

7月6日(木) 今日の給食

 今日は選択献立です。ごはん、みそ汁、はりはり和え、牛乳。おかずは、白身魚のフライか豚肉の香り揚げです。デザートは、メロンクリームソーダゼリーかブルーベリータルトです。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】折って立てたら

図画工作の時間に、自分たちの町を作っています。
友達とつなげて、大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】どちらがながいかな

画像1 画像1
画像2 画像2
長さを比べる方法を紹介しあっています、

7月5日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、肉じゃが、さばの塩焼き、炒り大豆和え、すいか、牛乳です。
 肉じゃがのじゃがいもはほくほくでした。他の具材にも味がしみていてごはんが進みました。今日は今年初のすいかが登場しました。夏を感じさせてくれます。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願いを込めた短冊

画像1 画像1
 多目的ホールに飾っています。神保っ子の願い事が、叶うといいですね。

環境集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報集会委員会からの夏ビンゴ、感想発表。たくさんビンゴになった子供がいました。また、20人ほどの子供が感想を進んで発表し、積極性が素晴らしかったです。

七夕集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
願い事を書いた短冊。叶うといいですね。

七夕集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境委員会からは清掃に関するクイズ。今後の清掃に生かせそうです。

七夕集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報集会委員会、環境委員会、5年生の出し物があった七夕集会。情報集会委員会が言葉や司会を担当しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254