最新更新日:2024/06/17
本日:count up12
昨日:446
総数:1348116
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

スピーチテスト  2−B英語

1月30日(火) 2限

 2−Bの英語の授業風景です。ALTの先生に、自分が調査して寛変えたことなどを、英語でスピーチしています。緊張したかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

実験は楽しいな  2−A理科

1月30日(火) 3限

 2−Aの理科の授業風景です。電圧と電流の関係を実験で調べています。実験は楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

アマゾンの森林開発と環境保全  1−C社会

1月30日(火) 2限

 1−Cの社会の授業風景です。「アマゾンの森林開発と環境保全」について、資料をみて自分の考えをまとめています。その後は、ペアでお互いの意見を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチ大会  1−B英語

1月30日(火) 2限

 1−Bの英語の授業風景です。今日は、これまで練習をしてきた英語スピーチの本番です。先生からの質問にも、しっかり答えていました。力を付けてきているね、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
1月30日(火)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・厚焼き卵
・おでん ・ベーコンとエリンギのソテー  です。
 今日は太陽の日差しも暖かい日となりましたが、冬はおでんが美味しい季節ですね。

まずは基本から  1−A体育

1月30日(火) 2限

 1−Aの体育の授業風景です。柔道の授業が始まりました。まずは、基本の受け身から。生徒は気合いを入れて稽古に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスは楽しいね!   3−A体育

1月29日(月) 

 3−Aの体育の授業風景です。ダンスもそろそろ完成です。細かな動きまで確認しています。みんな笑顔ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

標本調査の利用  3−B数学

1月29日(月) 1限

 3−Bの数学の授業風景です。標本調査の利用の問題に挑戦しています。電卓を活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

電圧と電流の関係  2−C理科

1月29日(月) 1限

 2−Cの理科の授業風景です。電圧と電流の関係について、実験をしています。班員で協力して、まずは回路をつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人物像を話し合う  2−A国語

1月29日(月) 1限

 2−Aの国語の授業風景です。「走れメロス」に出てくる登場人物の、人物像について話し合っています。「なるほど、そんな見方もあるね〜」。話し合うことで、自分の考えが深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
主な行事
2/26 SKIP学習 1・2年学年末考査
2/27 1・2年学年末考査
2/28 SKIP学習 1・2年学年末考査
2/29 学校運営協議会
3/1 SKIP学習
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639