山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

朝の登校風景

2月7日(水) 7:55

気温は3度、天気はくもり。

生徒が続々と登校してきました。(写真)

朝晩は冷え込むため、防寒が欠かせませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(2/7)の工事速報・その2

2月7日(水) 15:00

新体育館の建設地の整地もドンドン進んでいます。

 (写真 上:写真下の拡大したようす)
画像1 画像1
画像2 画像2

環境委員会・YCA運動

2月7日(水) 放課後
 
 環境委員会でお世話になっている学校をきれいにする取り組みである「YCA運動」の参加を募ったところ、60人近い参加者が集まりました。
 教室等の端から端をぞうきんがけしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・定期考査に向けて

2月7日(水) 5限

第4回 定期考査の範囲表、計画表が配布されました。
各教科の教科書やワークを広げて、さっそく計画表を書き始めました。
テストに向けて、頑張っています。

 (写真 上:2年2組   下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフト麺は、いつでも大好き!

2月7日(水) 給食

 今日の献立は、「ソフト麺、ソフト麺の五目あん、牛乳、鶏つくね、ポテトサラダ」です。(写真:上)

 ソフト麺は、いつでも生徒の大好物です。

 (写真 中:2年2組のようす   下:2年4組のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

2月7日(水) 4限

中学校生活最後の定期考査や入試が近づいてきています。
3年生は、時間を大切にしながら、学習に打ち込んでいます。

(写真 上:3年2組 英語「A Graduation Gift from Jobs」)
(写真 中:3年3組 社会
     「国際連合はどんな役割を果たしているか」)
(写真 下:3年4組 数学「入試に向けて練習」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

2月7日(水) 4限

 第4回定期考査の範囲表が配られました。
 今年度最後の定期考査に向け、説明を聞き、ノートまとめをする生徒にも気合いが入っています。

(写真 上:2年1組 社会
     「憲法をつくることの大きな意味を考えよう」)
(写真 下:2年2,3組女子 保健
     「出血があるときの応急手当はどのように行えばよいか」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

2月7日(水) 4限

第4回定期考査の範囲表が配られました。
今年度最後の定期考査に向け、授業に臨む生徒にも気合いが入ります。

 (写真 上:1年2組 理科「地震の揺れの伝わり方」)
 (写真 中:1年4組 国語「少年の日の思い出」)
 (写真 下:1年5組 英語「そのとき〜していた」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(2/7)の工事速報・その1

2月7日(水) 9:00

新駐輪場の工事が再開しました。
花壇前の整地が着々と進んでいます。
画像1 画像1

朝の登校風景

2月7日(水) 8:00

気温は2度、ポツポツ雨が降っています。
朝は、グッと冷え込んでいます。

生徒が続々と登校してきました。(写真)

PS
 今朝6:08の地震、結構揺れました。(富山市は震度3)
 まだまだ余震に注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394