最新更新日:2024/11/25
本日:count up4
昨日:82
総数:409831
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

5月10日(水) 4年生 休み時間

画像1 画像1
 進級してから約1か月が経ちました。
 なかよし4年生は短い休み時間でも、声を掛け合い男女仲良く遊んでいます。

今日の給食「サミット給食最終日 ドイツ」

 今日の献立は、
ライ麦パン
牛乳
フリカデレ(ドイツ風ひと口ハンバーグ)
ザワークラフト(キャベツの漬け物)
アイントプフ(具だくさんスープ)
でした。
 今日は、サミット給食の最終日 ドイツの献立でした。
 ドイツと言えば、ソーセージやウインナー、ザワークラフト(キャベツの漬け物)とライ麦パンが有名ですね。
 今週12日から15日に開催されるG7富山・金沢教育大臣会合に合わせ、給食では、参加する7か国それぞれの国の献立を給食でいただきました。世界の国の食文化を知り、世界の献立を楽しく味わうことができました。
 この機会に、新聞やニュースでG7について見聞きしてみてくださいね。
画像1 画像1

5月10日(水)2年生 友達のミニトマトにも朝ご飯を

 登校した2年生は、ミニトマトに水やりをしています。
 そういえば、2年生の子供たちは、アサガオを育てていたときにも、毎朝、アサガオに挨拶をしたり、水をやったりしていました。
 「私は、ミニトマトに朝ご飯を今やりました」
 「おなかが減っていただろうな」
 「みんなのも水をあげるよ」と言って、友達のミニトマトにも水をやる姿が見られました。
 ミニトマトを育てている2年生の子供たちが大きく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)明るい朝です 「おはようございます」

 今朝も元気な声ややさしい会釈での挨拶が交わされました。
 見守り隊の方々に感謝の気持ちが伝わるとよいですね。
 「おはようございます」は、朝の心と心をつなぐ虹のようですね。
 校門の傍のシャクヤクが満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)2年生 野菜

 今ミニトマトのお世話に一生懸命な2年生。今日はグループで育てる野菜を植えました。スイカ、メロン、キュウリ、ナス、オクラ、トウモロコシ、枝豆、パプリカの8種類です。また、家の人に育て方のコツを聞く子供がいるかもしれません。そのときはよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(火) 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外部講師をお招きし、租税教室を行いました。税に関するクイズに答えたり、動画を観て税金のない世界を想像したりするなど、楽しみながら税金について学習することができました。最後に1億円の重さを体験させてもらい、大盛り上がりの子供たちでした。

5月9日(火)学校を大切にする気持ちがつながっています

 朝の清掃は火曜日・金曜日に行っています。掃除のない日は、進んでごみを拾ったり、掃いたりして、快適な環境づくりに努めています。
 火曜日の今日は、全校たてわり班で掃除を行います。
 子供たちは、ゼッケンを着けた6年生を中心に掃除をしています。
 言葉はないのですが、掃除の仕方を学び合っています。
 上級生の学校を大切にしようという気持ちが掃除の中に込められ、下級生に伝わっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)春、咲く、ひらく

 連休中に校門の片方のシャクヤクが咲きました!
 校門の片側の方は、まだ咲いていません。
 日照の関係でしょうか。
 大輪のシャクヤクが天に向かってひらいています。
 カラーが、くるくるのつぼみを巻きながら伸びています。
 緑が目にやさしい皐月です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)爽やかな朝を迎えて

 爽やかな朝を迎えました。
 今朝も明るい挨拶が聞こえてきました。
 笑顔で挨拶、うれしいです。
 地域の方々の見守りをいただき、今日もスタートします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月) 6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けての練習が着々と進んでいます。
 団体競技や応援合戦の練習で、どの団も一致団結した姿を下級生に見せるべく、奮闘しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658