最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:103
総数:855693
落ち着いた中で 学習に 運動に がんばっています。

あさがおのたねとり(1年生)

 夏休みが終わって、あさがおの鉢が学校に戻ってきました。1学期は、水やりをがんばっていましたが、今は、毎朝たねとりを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱の学習(3年生)

画像1 画像1
 3年生は跳び箱の学習をしています。
 今日は、学習の進め方を確かめ、できる技をやってみました。これまでの学習を思い出して、楽しく運動に取り組んでいました。

「スポーツまつり」(5年生)

 休み時間に運動委員会が企画したスポーツまつりに参加しました。様々なスポーツに親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「花から実へ」(5年生)

 顕微鏡を使って花粉を観察しました。顕微鏡の使い方を班の友達と確認し、正しい使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会練習風景2

画像1 画像1 画像2 画像2
 歌うときの口の開け方を丁寧に教えてもらい、だんだん意識して歌えるようになってきました。来週からは音楽会での実際の並び方をして練習していきます。

音楽会練習風景1(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1から3組の合同練習会では、歌声に引き寄せられ、校長先生がのぞきに来られました。「藤ノ木小学校の代表として、オーバードホールという大舞台で、精一杯歌ってきてほしい」と校長先生から激励をいただいた子供たちでした。

昆虫探し(3年生)

 理科では、昆虫のすみかについて調べています。草むらでは、バッタやコオロギやテントウムシなどを見つけました。昆虫がどこにいるのか楽しそうに探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生(1年5組)

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、1年5組に教育実習生が来ています。
期間は9月1日〜22日です。
子供たちとも仲良くなりました。
日々、研修しています。

音楽科(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会に向けて、「新時代」「水平線」の合奏練習を行っています。
それぞれが挑戦したい楽器を選び、集中して演奏しました。

図画工作科「わたしの大切な風景」6年生

 校舎内を周り、お気に入りの場所を探しました。完成をイメージして、角度や距離感を調整し、絵に表す構図を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936
富山県富山市藤木1246
TEL:076-421-8261
FAX:076-421-8253