最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:82
総数:433544
神明小学校のホームページへようこそ

4年生 展開図

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「箱の形の特徴を調べよう」では、箱はどのような展開図になるのか切り開いたり、展開図を描いて組み立てたりしました。うまく直方体や立方体ができたときは喜んでいました。

5年生 気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業を祝う会に向けて着々と準備を進めています。いよいよ明後日が、本番です!6年生の思い出に残る会にしましょう!!

高学年 ボールをおたまから落とさず、でも速く!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に神明陸上記録会の日に行う、ファミリーボール運びリレーの練習を行いました。本番はどのファミリー班が一位になるのでしょうか?楽しみですね!

6年生 卒業まであと13日! 4年生との集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生と6年生で、ドッジボール集会をしました。ルールを工夫したり、王様ドッジボールをしたりと、みんなで楽しむことができました。

3年生 縄跳び交流会の表彰

 先日行った、運営委員会主催の縄跳び交流会の結果発表と表彰がありました。跳んだ回数の多かった3位までの人には賞状が贈られました。全員が、朝トレや体育の学習で目標を決めて練習をがんばりました。これからも、跳べる回数や技をふやしていけるように練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「わたしたちの学校じまん」

 国語科の話す・聞くの学習では、グループごとに、神明小学校のじまんできるところを考えました。これから、神明小学校のじまんを家の人に伝えるために、文の組み立てを考えながら発表原稿を作っていきます。クロームブックを活用しながら、一人一人意見を出して話し合いをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 6年生と対決!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6年生が企画してくれたビーチボール対決がありました。みんな、対決を楽しんでいましたね!すてきな笑顔が多く見られました。

4年生 好きな物語

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「言葉から形・色」では、詩や物語から想像を広げて思い浮かんだ様子を絵に表しました。細かいところまで丁寧に色を塗ったり、色に濃淡をつけたりできるようになってきました。

「ファミリーボール運びリレー」練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月7日(木)の神明陸上記録会の日に行われるファミリー活動、「ファミリーボール運びリレー」の連優をしました。今日は3、4年生で行いました。お玉にボールを乗せて走りますが、ボールを落とさずに速く走ることができていました。

6年生 卒業まで14日! 5年生とビーチボール対決

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生との思い出を作りたいと企画した、ビーチボール対決をしました。予想以上の熱戦となり、みんなで楽しく活動することができました。卒業まで残りわずか、大切に過ごしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 委員会・クラブ評価
3/1 卒業を祝う会
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748