最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:108
総数:235342
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

2月28日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ふくらぎの西京焼き、かぶのサラダ、えびと豆腐のうま煮です。

6年生 授業風景

画像1 画像1
 理科の時間です。非常用の懐中電灯のよさについて話し合っていました。くらしと関連付けて考えることが大事です。

5年生 授業風景

 理科「ふりこのきまり」の学習で実験をしていました。ふりこの往復する回数をグループみんなで声に出して数えていました。
画像1 画像1

4年生 授業風景

画像1 画像1
 体育ではボールを使った運動に取り組んでいます。男女交じって3人一組になり仲良く活動していました。

3年生 授業風景

画像1 画像1
 道徳の時間です。自分たちを支えている身の回りの人たちについて話し合っていました。

2年生 授業風景

 算数の学習のたしかめをしていました。どこが分かっていて、ど分かっていないのか分かっていないのか自分で知ることが大切です。
画像1 画像1

1年生 授業風景

画像1 画像1
 国語のテスト中でした。書き終えてももう一度確認している子供がいました。テストに取り組む態度が身に付いています。

ハッピー卒業プロジェクト

 今週は卒業を祝う週間です。きのうのいきいきタイムには、5年生がつくった思いでカルタをファミリーに分かれて楽しみました。一年間ファミリーで過ごした活動が思い出されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大成っ子がんばり週間のご協力ありがとうございました

 先日行った、大成っ子がんばり週間+メディアコントロール週間では、87%の児童が達成することができました。ご家庭での声かけや励ましに感謝申し上げます。
 これから学期末そして学年末を迎えます。一年間の学習を振り返る時期です。お子さんの進んで学ぶ姿がこれからも見られることを願っています。
画像1 画像1

2月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、赤飯・牛乳・みそ汁・コーン和え・とんかつ・さくらゼリーです。今日は早いですが、卒業お祝い献立でした!6年生のみなさんは、小学校で給食を食べるのも残り13日となりました。一日一日味わっていただきましょう^^
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事予定
3/1 安全点検、卒業を祝う集会
3/5 児童会引き継ぎ式、ファミリー解散式、避難訓練
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516