最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:138
総数:575575

10月3日(火) 今日の給食

 今日は、就学時健康診断のため、給食時間がいつもより早くなっています。
 今日の献立は、ごはん、はんぺんフライ、はりはり和え、肉じゃが、牛乳です。
 肉じゃがは、具に味が染みて、いつもどおりおいしくいただきました。はんぺんフライは、おでんなどに入っているはんぺんに衣をつけて揚げたものです。かりかりで、中はふわふわしています。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】漢字の学習

先週より漢字の学習を始めています。
良い姿勢で字を書いたり、ポイントを考えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】えのぐをつかおう

図工の学習の様子です。3回目の絵の具の学習なので
準備も手際よく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月) 今日の給食

 10月に入って最初の給食です。献立は、ごはん、焼き餃子、ナムル、えびと豆腐のうま煮、牛乳です。
 うま煮にはたくさんえびが入っています。ぷりぷり食感でした。餃子も子供たちに大人気でした。
 今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 今日の給食

 今日の献立は、コッペパン、ハンバーグのケチャップ煮、アスパラサラダ、ホワイトシチュー、牛乳です。
 ホワイトシチューには、じゃがいもやウインナー、にんじんなどがゴロゴロ入っています。コッペパンを少しシチューに浸して食べてもおいしいです!
 今日もごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木) 児童集会

 お昼の「みずほタイム」に「君こそスターだ集会」を行いました。
 事前に応募した人が、自分の特技をみんなの前で披露しました。ピアノの演奏や柔道の組み手、なわとびなどさまざまでしたが、どの人の特技も輝いていました。
 見ている人は、披露した一人一人に大きな拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、豚肉の竜田揚げ、かぶの色どり、呉汁、冷凍みかん、牛乳です。
 呉汁は、大豆を細かくくだいた粉が入っています。普通のみそ汁に比べてまろやかな味がします。冷凍みかんは、口の中が冷たくなりますが、シャリシャリしていておいしいです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】民俗民芸村

画像1 画像1
画像2 画像2
 昔の道具や生活について学習しています。

【3年生】お昼ごはん

 ちょっと早いお昼ごはんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】富山駅周辺

 富山駅周辺を散策中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254