最新更新日:2024/11/14
本日:count up564
昨日:302
総数:520624
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

1月24日(水)・25日(木)本日の給食

画像1 画像1
1月24日(水)本日の給食メニューは「持久力アップ献立」
  ごはん  牛乳  あらびきウインナー
  鉄たっぷりサラダ  スタミナカレーうどん でした。
★鉄分で持久力アップ!
  鉄は全身に酸素を運ぶ赤血球の中の「ヘモグロビン」の材料となる
  大切な栄養素です。鉄が不足すると、筋肉まで十分な酸素が運ばれ
  なくなるため、疲れやすくなり持久力が低下してしまいます。よい
  パフォーマンスを長く続けるためには、普段から鉄を意識してとる
  ことが大切です。
★糖質でエネルギーをチャージ!
  長時間の運動では、より多くのエネルギーが必要になるため、糖質
  をしっかりとることが大切です。
今日もおいしい給食を楽しくいただきました。ありがとうございました!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1月22日(月)〜1月26日(金)は学校給食週間です。今年の学校給食週間のテーマは「オリンピック・パラリンピック応援給食〜めざせ未来のアスリート〜」。いよいよ2024年夏に開催されるオリンピック・パラリンピックにちなんで、開催国であるフランスの献立や、スポーツに適した栄養と食事に関連した献立が取り入れられています。お楽しみに!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1月25日(木)本日の給食メニューは「瞬発力アップ献立」
  ごはん  超回復オレンジジュース  ささみフライ
  コーン和え  かきたま汁  ポケットチーズ     でした。
★たんぱく質・カルシウム・クエン酸で動きキビキビ!
  瞬発力アップには、たんぱく質をしっかりとって、筋肉を強化する
  ことが大切です。鶏のささみ肉は脂質と糖質が少なく、たんぱく質
  が多く含まれているのでおすすめの食材です。また、カルシウムに
  は筋肉の動きをスムーズにする働きがあり、クエン酸には運動する
  と筋肉の動きを悪くしてしまう「乳酸」を分解する働きがあるので
  疲労回復に効果的です。
今日もおいしい給食を楽しくいただきました。ありがとうございました!
画像2 画像2

重要 インフルエンザ様疾患等の感染防止について(お知らせ)

画像1 画像1
現在、本校においては、インフルエンザ様疾患等による欠席者が増加しており、学級閉鎖等の措置をとっております。ご家庭におかれましては、下記のことに留意され、お子さんの健康管理に一層ご配慮くださいますようお願いいたします。

1 予防について
(1)うがい、手洗いを励行する。
(2)マスクを着用する。
(3)栄養と休養、睡眠を十分にとる。
(4)室温・湿度の調整に留意する。(換気を行い、湿度を保つ。)
(5)規則正しい生活をする。
(6)不要な外出をしないようにする。

2 インフルエンザが疑われる場合は早めに受診する。
 ※発熱がある場合は登校を控えてください。
 ※インフルエンザと診断された場合は学校へ連絡してください。

3 インフルエンザ治癒後、再登校する場合は、保護者が「インフルエン
 ザ治ゆ報告書」を記入し、学校に提出する。
 ※「インフルエンザ治ゆ報告書」は、学校に準備してあります。月岡中
  学校や富山市のホームページからもダウンロードできます。

1月24日(水)授業の様子 1年国語科 〜学び合い〜

画像1 画像1
月岡中学校では、各教科で様々な学び合いの授業が行われています。本日の1年生の国語科の授業では、クロームブックを活用したペア学習が行われていました。
画像2 画像2

1月24日(水)朝の登校風景(その1)

「おはようございます!」
昨日からの積雪があり、用務員さん、教職員、3年生の除雪当番の皆さんが少し早く登校して学校敷地内の除雪作業を行いました。
学校周辺の歩道は地域の皆さんが除雪作業をしてくださっています。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)朝の登校風景(その2)

気温は0度。寒い朝となりましたが、防寒対策はバッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)朝の登校風景(その3)

雪が降る中、生徒たちは今日も元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)校舎から見える風景 〜一晩で雪景色〜

画像1 画像1
1月23日(火)朝 校舎から見える風景

1月24日(水)朝 校舎から見える風景
昨日夕方からの降雪で、一晩であっという間に雪景色に変わりました。
画像2 画像2

1月23日(火)校内研修会 〜1年 音楽科〜(その1)

画像1 画像1
本日5限に1年2組で音楽科の授業研究を行いました。授業を行う教員の的確な指導のもと、本日の学習課題「イメージを引き出す音楽の効果を探ろう」の解決に向けて、互いに対話をしながら、主体的に学習に取り組む生徒たちの姿がとても印象的でした。

<題材名> イメージを引き出す音楽の効果を探ろう
<教材名> 映画「ジョーズ」から ジョーズのテーマ
画像2 画像2

1月23日(火)校内研修会 〜1年 音楽科〜(その2)

クロームブックを使い、ジャムボードの付箋を動かしたり、線でつなげたりしながらグループの意見をまとめています。その後、グループの代表が発表を行い、全体で意見を共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)校内研修会 〜1年 音楽科〜(その3)

実際の映像を視聴しながら、イメージを引き出す音楽にはどのような効果があるのか考えました。座席が近い人と、そして自由に移動しながら2人で、数名のグループで・・・、自分の意見を他の生徒と交換することで、さらに考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299