最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:73
総数:717539
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 チャレンジ陸上 男子ソフトボール投げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソフトボール投げでは、40メートルの大記録も出ました。

6年生 チャレンジ陸上 男子50メートル走

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子50メートルの様子です。力強い走りでした。

1年生 運動会「リレー」「玉入れ」練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会に向けてリレーのバトン受け渡し練習、玉入れ練習を行いました。学年の代表としてリレーに出る友達に対して「がんばれ」の気持ちを込めて温かい拍手を送りました。代表の選手も、運動会に向けて「がんばるぞ」という思いが顔に表れていました。

1年生 新しいお友達が来たよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生に転入生が来ました。子供たちは、仲間が増えて大喜びです。仲良くなるために、「好きなものバスケット」をして遊びました。「〇〇が好きな人!」の声で、当てはまる人が席を移動して、お互いの好きなものを知り合いました。

6年生 高学年結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年サミットで、運動会に向けて気持ちを高めた後は、団ごとに分かれて、団役員の自己紹介をしたり、目指す団の姿について思いを伝えました。エールやスローガンの練習もスタートし、気合いが伝わってきました。

6年生 高学年サミットtheセカンド

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年サミットtheセカンドを開催し、運動会に向けた意気込みや、運動会の意義、高学年としての役割などについて考え、意識を高めました。自分たちが中心となり、リーダーとして、運動会を支える立場として、影となり日向となり頑張っていこうと心を一つにしました。

1年生 図画工作科「ごちそうパーティー」の鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図画工作科「ごちそうパーティー」の学習でつくった粘土作品が学年コーナーに展示され美味しそうに並んでいます。今日は、作品を見合いながら、友達の工夫や頑張りをたくさん見付けました。

1年生 国語「やくそく」音読発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習の最後の音読発表会に向けて、自分たちのお気に入り場面を音読したり、ペープサートや劇で表現したりする等、登場人物になりきって練習しています。声の大きさや高さを変えて、場面の様子が聞き手に伝わるように工夫しています。

1年生 国語「やくそく」音読練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語「やくそく」の学習の最後は音読発表です。子供たちは好きな場面を選んで、グループをつくり、読み方や気持ちの込め方などを工夫しながら音読練習をしています。

1年生 生活科「しゃぼん玉あそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分で準備したストローやうちわ等を使って、今日もしゃぼん玉で遊びました。息の吹き入れ方や風向きを考えて飛ばすなど、工夫しながら取り組みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707