最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:251
総数:790069
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

5年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動では「Who is your hero?」という単元で、あこがれの人を英語で紹介する学習を進めています。
日常生活の英語表現をカードゲームを用いて学びました。みんなとても楽しそうでした。

5年生 全校集会での活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
全校集会があり、委員会の発表や全校児童でのゲームを楽しみました。
委員会で役割があった子供たちは練習を重ね、ステージで堂々と発表しました。以前からの練習の成果が見られ、楽しい集会になりました。

1年1組 「としょかん学校ほうもん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富山市立図書館から2人の先生に来ていただいて、読み聞かせや本の紹介をしていただきました。語りだけを聞いて、お話の世界を想像したり、動物園に関する本では、動物の足跡クイズをしたりしました。また、飼ってみたい動物の本では、ライオンやゾウ、キリンをおうちで飼うとどうなるか、驚きながら聞いていました。たくさんのお話とともに、楽しい時間を過ごしました。

1年生 図書館訪問 読み聞かせ(4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市立図書館の方が来てくださり、ブックトークや読み聞かせをしてくださいました。子供たちは、熱心に聞き入っていました。今日読んでもらった本は、しばらくの間、教室で読むことができます。じっくりと本の世界に浸ってほしいと願っています。

わかば1・2・3組 縦割り活動「お祝い準備タイム」

わかば1・2・3組では、6年生の卒業を祝う集会に向けて縦割り活動を始めました。各チーム、どんな出し物をするか、どんなプレゼントを作るか、など話合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば4組 2年生図画工作科「ともだちハウス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工では、小さな「友達」のために色々な箱や材料で家をつくる学習をしました。秘密のエレベーターやみんなでくつろげるリビングなど、想像を膨らませながら楽しんでつくっていました。

わかば4組 1年生図画工作科「おはなしから うまれたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、好きなお話から思い浮かぶことを絵にしました。今日は水彩で色を付けました。丁寧に塗ることができました。

2月19日(月)の給食

ごはん、ぎゅうにゅう、とりにくとレバーのカレーふうみ、ナムル、たらじる
画像1 画像1

ガラス工房(6年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ガラス工房へ行きました。子供たちは卒業への思いを込めて製作していました。届く日が楽しみですね。

わかば4・6組 図画工作科「版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図画工作の学習の様子です。
初めて彫刻刀で彫ったゴム版に、自分の好きな色をのせて刷りました。
すてきな作品に仕上がり、笑顔いっぱいでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142