最新更新日:2024/06/05
本日:count up99
昨日:139
総数:416667
18日の運動会では、あたたかい拍手、熱い声援ありがとうございました!

1月9日(火)5年生 代替わりの始まり

画像1 画像1
3学期は卒業の学期でもあります。まだその日までは50日近くありますが、校歌のピアノ伴奏は今日から代替わりしました。これを皮切りに様々なことが6年生から5年生に受け継がれていきます。

1月9日(火)授賞伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
12月と1月に入ってからの伝達授賞がありました。

1月9日(火)始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長の話のあとは、今後また来るかもしれない余震への備えについて4人の先生方から教えていただきました。

1月9日(火)児童を待つ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの教室も、教室はしっかり暖めてあり、心遣いでも温めようと準備してありました。

1月9日(火)令和6年初登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より3学期が始まりました。どのグループも冬の朝日を浴びて元気に登校してきました。

1月5日(金)オンラインクラス会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
能登半島地震の発生を受けて、急ではありましたが、オンラインクラス会を開きました。前日の呼びかけにもかかわらず85名もの児童が参加してくれました。
元気な顔を見られてとてもうれしかったです。
始業式に待っていますよ!

1月5日(金)オンラインクラス会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
能登半島地震の発生を受けて、急ではありましたが、オンラインクラス会を開きました。前日の呼びかけにもかかわらず85名もの児童が参加してくれました。
元気な顔を見られてとてもうれしかったです。
始業式に待っていますよ!

緊急 1月2日(火) 【重要】令和6年能登半島地震への対応について

現在、校舎及び学校周辺の道路、校内の施設・設備には被害はありません。

体育館が避難所として昨日から開放されています。

保護者の皆様には本日11時52分付けにてテトルにおいて児童やご家族の安否確認を取らせていただいております。ご協力をお願いします。

予断を許さない状況が続いております。今後も必要な情報発信をこのHPやテトルにて配信して参りますので、情報のチェックを欠かさぬようお願いします。

1月1日 新年あけましておめでとうございます。

画像1 画像1
新しい年を迎えました。
本年も岡童の健やかな成長のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

12月22日(金)学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上学年の学級活動の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 卒業を祝う集会
3/6 5、6年6限授業
富山市立長岡小学校
〒930-0111
富山県富山市長岡9420
TEL:076-432-2594
FAX:076-432-0759