最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:263
総数:753867

2年生 清掃指導(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ダスキンさんに来ていただき、清掃指導を行っていただきました。ほうきや雑巾の使い方を学んだり、より綺麗な教室にするためにはどうしたらよいかを考えたりしました。子供たちは、掃除に対する意識を高めています。

1年生 大谷選手のグローブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日届いた大谷選手からのグローブをはめてみました。実物を見ると大歓声があがり、今後、授業で使っていくことに対して期待感を高めていました。

1年生 ローラー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回作成した台紙の上に黒色のローラーを塗りました。今までの絵が真っ黒になり、「全部見えなくなったけど大丈夫なの?」「このあとどうなるの?」等と心配の声もあがっていましたが、完成予想図を見て、自分の作品はどんな風にできあがるか楽しみにしていました。

1年生 ステンシルローラー版画の仕上げ1

 最後のシールはがしを楽しみました。はがすたびにきれいな色が出てきて、楽しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ステンシルローラー版画の仕上げ2

 力作揃いです。教室前に掲示してありますので、学習参観の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大谷選手からいただいたグローブ

 各教室に大谷グローブが回ってきました。眺めたり、装着したりして楽しむ子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、オムレツ、ビーンズサラダ、とんこつラーメン、野菜ふりかけ、牛乳です。

 今日のとんこつラーメンには、ごまが入っています。
 ごまの歴史は古く、6000年以上も前にアフリカで栽培されていたと言われています。
 エジプトのピラミッドからもごまが発見されています。その後インドや中国に伝わりました。
 日本へは、奈良時代に仏教と共に中国を経て伝わったと考えられています。
 奈良時代にはごまをしぼったごま油の生産も行われていました。
 ごまには、タンパク質やカルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルや食物繊維、ビタミンなどの栄養がいっぱい含まれています。
 また、ごまに含まれている油は、血液をさらさらにし、血液の流れがよくなるので、生活習慣病を予防すると言われています。

 今日は、白ごまと、白ごまを練って作ったねりごまがたくさん入っているので、ごまの香りと香ばしさがプラスされておいしくなっています。

 体によく、おいしいごまを残さず食べましょう。

6年生 旅立ちの日に

 学年で卒業式に歌う「旅立ちの日に」の練習をしました。正確な音程がとれるように、何度も歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語の学習

 「I can 〜. I am good at 〜.」の表現を使って、自分ができることや得意なことをALTや友達と伝え合いました。コミュニケーションを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 友達にインタビューしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起きた時間と寝た時間を英語で伝え合いました。ジェスチャーも使いながら、楽しく会話していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019