最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:16
総数:362891
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月27日(月) 今日の給食

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、ミートボール、ミックスビーンズのマリネ、野菜のスープ煮、棒チーズです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日(月) 2年生 生活科

 今まで碧っ子農園の農作物を守ってくれた電気柵を片付けました。
 赤座久明先生のご指導の下、細入地区有害鳥獣対策専門部会の皆さんの協力を得て行いました。2年生は電気柵に張った網の結束バンドを切り離し、総合的な学習の時間に「持続可能な地域づくり」について学習している中学1年生が力仕事を行うなど、協力して作業を行いました。
 たくさんの方々のおかげで、今年も充実した栽培学習をすることができました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「金属は温めたり冷やしたりすると体積は変わるのだろうか」という学習をしていました。
 写真は、予想を伝え合っている場面です。
「金属の体積は変わらないと思う。だって、金属はかたいから」
「僕は変わると思う。だって、空気も水も体積が変わったから」
などと、これまでの経験や学習をもとに予想をしていました。

11月24日(金)3年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「重さをはかってあらわそう」という学習をしていました。
 身近な物をいろいろを測ってみる中で、はかりの使い方に慣れていきます。

11月24日(金)2年 落花生収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 碧っ子農園で落花生を育てていた子がいます。
 今日、収穫しました。落花生は土の中でたくさんの実をつけていました。
 聞くと、この子本人は落花生は苦手なのだそうです。「じゃあ、どうして落花生を選んだの?」と尋ねると「おじいちゃんが好きだから」と答えました。おじいさんのために、おじいさんの好きな落花生を育てたと知り、とても心が温かくなりました。

11月24日(金)1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かたかなを書こう」という学習課題に取り組んでいました。
 何も見ないで、一人一人が「アイウエオ、カキクケコ・・・」と順に書いています。
「あれ?『ね』ってどうだっけ?」「『の』は簡単!ほら」などとつぶやきながら楽しそうに書いていました。

11月24日(金) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏のからあげ、小松菜ひたし、じゃがいものみそ汁、みかんです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(水)4年生 水をあたためたり冷やしたりするとその体積は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「空気」をあたためたり冷やしたりすると、その体積が変化することを前回の学習で目で見て確かめた4年生。今日は「水」の温度変化で体積が変わるかどうかを確かめました。破損に気を付けながら試験管にガラス管付きの試験官をセットしたり、熱湯の扱いに注意を払ったりと、楽しく真剣に実験を進めていました。さて水の体積に変化はあったのでしょうか。

11月22日(水) 学校巡回公演事業5

 公演の最後には、子供たちからの質問を受けていただきました。
 その中から多くのことを学びましたが、一番心に残っていることは「日本人として日本の文化を学び大切にしていくこと」です。約700年もの間、受け継がれてきた狂言のわざと心。今日はその一端に触れ、大切なことを学ぶよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水) 学校巡回公演事業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三つめの演目は、本校の5・6年生が出演する「くさびら」でした。出演した後の子供たちに優しく思いを聴いてしてくださり、子供たちの表情には達成感が見えました。
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事
2/29 ハッピーブック
学校運営協議会
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030