最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:241
総数:937006
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

2月2日(金) 給食に鬼がやってきた!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は節分です。西部中学校では、給食中の教室に鬼が現れました。
 鬼:「勉強はしているか?みんな頑張れよ」
 最後は激励の言葉を残して(職員室へ)帰って行きました。

2月2日(金)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組理科、3組国語の様子

 1組英語では、ALTの先生に対して、家のファミリールールを英語で説明しました。どのように説明するか考えを巡らせていました。

2月2日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組家庭、3組美術の様子

 3組美術では、体育館でモデル役の生徒のポーズを3分間以内で絵に表現する活動を行いました。片足上げているポーズの人は3分間大変です。

2月2日(金)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組英語、3組学活の様子

 3組では、先日行われた「13歳のワークショップ」の講師の方々へのお礼状を書きました。分かったこと、学んだこと等を丁寧な字で感謝の気持ちを込めて綴っていました。

2月1日(木)私立高校一般入試(3年)

画像1 画像1
 写真は主(あるじ)不在の3年教室

 本日は私立高校一般入試でした。3年生の大半は各高校等で入試に臨みました。今頃(16時現在)、入試が終わってほっとしているころでしょう。お疲れ様でした。

2月1日(木)実力テスト(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 2年生は今日のテストを受けながら、来年の今頃、私立高校入試に臨んでいることを意識したのでしょうか。一日で5教科、お疲れ様でした。


2月1日(木)実力テスト(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組の様子

 1年生にとっては、初めて1日で5教科行うテストだったのでは?きっとかなり疲れたことでしょう。お疲れ様でした。

新入生説明会について(3)

明日、予定どおり新入生説明会を実施いたします。
お気を付けてご来校ください。
駐車場所の都合上、自家用車での来校はご遠慮ください。
寒いですので、あたたかくしてご来校ください。

2月1日(木)全国大会出場横断幕(野球部)

画像1 画像1
 3/23(土)〜3/28(木)に静岡県で第15回全日本少年春季軟式野球大会が開催され、本校の野球部が富山県代表として出場します。その横断幕が完成し、生徒玄関に飾られています。大会の予定は以下になります。



3/23(土)15:30 開会式
         静岡県草薙総合運動場硬式野球場

3/24(日)13:00 1回戦 石川義塾中学校(福島県代表)
         裾野市運動公園野球場(静岡県裾野市) 

第15回全日本少年春季軟式野球大会トーナメント
https://jsbb.or.jp/game2024/j-h-school-sp/

1月31日(水) 3年生 私立一般入試に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生はいよいよ明日に迫った私立高校の一般入試に向けて、激励の集会をしました。
 校長先生から、入試に臨む受験生としての心構えについての話がありました。その後、受験校別に分かれて打ち合わせをしました。多くの生徒にとって進路選択への一歩であり、県立一般入試への力試しでもあります。頑張ってください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 実力テスト

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793