明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

1月29日(月)授業風景

1月29日(月)5限

上:1−1 国語
中:2−5 体育
下:3−5 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)〜2月4日(日)の予定

1月29日(月)〜2月4日(日)の予定です。
画像1 画像1

1月28日(日)第58回富山県アンサンブルコンテスト

1月28日(日)
 
 第58回富山県アンサンブルコンテストに本校吹奏楽部からクラリネットチームが出場しました。結果は銀賞でしたが、緊張しながらも堂々と演奏している姿はとても誇らしかったです。
 これからも、向上心と音楽に対する謙虚さを忘れず、練習に励み、次のコンクールでは県代表を目指して頑張ります。
 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(金) 登校風景

雪が降り続いてます。
このあと雪は収まってくる予報ですが、しばらくは積雪や凍結に注意をしましょう。

今週は除雪当番のクラスが頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)授業風景

1月26日(金)2限

上:1−5 社会
中:2−4 国語
下:3−4 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)授業風景

1月25日(木)2限

 1学年の授業では、図形を回転させたらどんな立体になるかを、Chromebookを用いて考えていました。
 2学年では、テキスト教材の2冊目を購入するにあたり、判定テストを行いました。
 3学年の授業では、来週に迫った私立一般入試に向けて、実践的な問題に挑戦していました。問題をたくさん解き、英文に慣れましょう!

 上:1−4 数学
 中:2−3 判定テスト
 下:3−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)2学年 ほっとプロジェクト実施中!

 2学年では、来年度から最高学年としてきちんとした先輩・学年となるために3学期の生活をより良くするプロジェクトを実施しています。
 月ごとに各クラスで目標を決め、それを達成するとポイントが溜まり、だんだんと写真が浮かんでくる仕組みになっています!写真を完成させるためにも毎日の生活の質を向上させ、「ほっと」な学年となれるよう取り組んでいきましょう!
画像1 画像1

1月24日(水) 登校風景

一面銀世界の朝となりました。
大雪警報が発令中です。本日も3年生の進路懇談会となっていますが、気をつけてお越しください。

今朝は除雪当番のクラスが生徒玄関前等を除雪してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)授業風景

1月24日(水)2限

上:1−3 数学
中:2−2 社会
下:3−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)2学年 学年集会

 本日の学年集会では、来年度の5月に予定されている修学旅行の主な日程や目的について学年主任の堀先生からお話がありました。
 目的は以下の3つです。
(1)戦争の歴史に、直接、見て、触れて、感じて、学び、戦争と平和について深く考え、日本人としての責任をもつ。
(2)日本の古都である京都の歴史や文化を学び、日本人としての誇りをもつ。
(3)班別学習を通して、計画力、実行力、判断力を身に付け、仲間と協力して絆を深める。
そして3日間を通して協調性を身に付け、人として成長してほしいと思います。
 今後は、総合的な学習の時間で平和学習を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797