最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:297
総数:1291174
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

富山県吹奏楽コンクール

7/15新川文化ホールで吹奏楽コンクールが行われました。とてもすばらしい演奏でしたが、結果は銀賞でした。金賞にもう一歩のとても悔しい結果でした。ご来場いただいた保護者の皆様、OBの方ありがとうございました。中日コンクールにはその悔しい思いを生かしてぜひ金賞を取りたいと思います。最後に吹奏楽部の皆さん一日お疲れ様でした。
画像1 画像1

7月14日(金)3年生合唱コンクール曲決め その2

3年生は、最後の合唱コンクールに向けて、クラスごとにどの曲がふさわしいかを、一人一人がじっくりと考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)3年生合唱コンクール曲決め その1

3年生は、合唱コンクールに向けて、11曲の候補曲を聴き比べクラスで話し合いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 コッペパン
 牛乳
 フライドチキン
 アスパラサラダ
 ビーンズポタージュ
 ミニトマト
です。
 献立にビーンズポタージュと書いてあったので、豆がたくさん入ってるのかと思って食べたら、白いんげん豆のペーストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)3年生 団別ミーティング

 3年生は体育大会に向けて競技や係を決めました。
 最後には応援団長の掛け声で、団歌の声出しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 1年生授業の様子

 1組国語、2組数学、3組理科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 2年生授業の様子

 1組社会、2組美術の様子です。美術は、美術室に順番に道具を取りに移動している最中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金) 3年生廊下の様子

 今日、8月下旬に行われる第2回確認テストの試験範囲が配布されました。「受検は団体戦」です。お互い、切磋琢磨して暑い夏を乗りきりましょう!
画像1 画像1

7月14日(金) 3年生授業の様子

 1組保健体育、2組理科、3組国語の様子です。体育は、バレーボールに取り組むようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) さくら級授業の様子

 1、2組国語の様子です。2組は、スピーチについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758