校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

6月12日(月) 3年生授業の様子

 1組理科、2組国語、3組美術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)朝の様子

おはようございます。朝の様子です。

今日は2年2組の班長さんが挨拶運動をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽祭本番前

吹奏楽祭の舞台裏でのチューニングをしている様子です。大きなステージで自分たちの演奏を響かせました。まだまだ課題は多いですが、みんな頑張っていました。1年生のダンスもお疲れ様。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11吹奏楽祭の練習

6/11吹奏楽祭出発前の学校でのリハーサルの様子です。
1年生はジャンボリミッキーのダンスを踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(土) 休日部活動

 午後から体育館では、男女バトミントン部か元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(土)休日の部活動

大会に向けた士気の高まりが感じる卓球部の姿でした。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)生活体験発表大会

 「社会を明るくする運動」富山市中学生生活体験発表大会に3年生から2名の生徒が参加しました。富山市長賞と北日本新聞社長賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)部活動強化週間

 部活動強化週間ということで生徒玄関に各部活動の活動目標等が書かれた掲示物を貼りました。
 互いに応援し、高め合いましょう!
画像1 画像1

6月9日(金)壮行会 リハーサル

 来週の壮行会に向けてリハーサルを行いました。
 写真は生徒会応援団の応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)ボランティア委員会の活動 その3

たっぷり水をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758