校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

7月6日(木) 2年生授業の様子

 1組家庭、2組国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木) さくら級授業の様子

 国語の様子です。
画像1 画像1

7月6日(木) 朝の様子

 おはようございます、朝の様子です。元気なあいさつが聞こえてきます。
 3年生 1、2限確認テスト
 1年 午後心電図検査
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)卓球部の様子

1、2年卓球部、総勢11名。声を掛け合い、集中してよい雰囲気で練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 部活動の様子

 体育館での活動の様子です。今日は、体育館を使用できるのは、バドミントン部と卓球部でした。バレーボール部は、廊下で体幹トレーニングに励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ごはん
 牛乳
 肉じゃが
 さばの塩焼き
 炒り大豆あえ
 すいか
です。
 みんなが大好きな肉じゃが、私が大好きなさばの塩焼き。ごはん多くしてもらえばよかった。
 すいかあまーい。写真はジャンボール3世(入善町のご当地キャラ)ですが、今日のすいかは新潟県産です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 2年生授業の様子

 1組国語、2組英語の様子です。2組の後ろでは、環境衛生検査で、教室の空気の状況を検査していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水) 3年生確認テストの様子

 先日、期末考査が終わったばかりですが、受検に向けた確認テストが始まりました。3年生のみなさん、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) 1年生授業の様子

 1組数学、2組社会、3組家庭の様子です。3組は調理実習に向けて事前学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水) さくら級授業の様子

 1組国語、2組英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758