最新更新日:2024/06/04
本日:count up75
昨日:77
総数:283317
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

1月23日(火)授業風景《4年生》

 4年生図工の様子です。金槌やグルーガンを使い、作品を仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(火)長縄跳びの練習

 体力つくりの様子です。1分間に8の字跳びを跳んだ回数を競います。どの学年も日々記録を更新しています。
 今日の最高記録は6年生でした。なんと109回も跳んでいました!さすが6年生です。
 6年生の記録を知った他の学年からは、6年生に負けないぞ!という意気込みが聞こえてきました。
 本番までまだまだ練習期間があります。みんなでリズムを合わせ、目標に向かって頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科(面積)の学習ー1aの広さー

画像1 画像1 画像2 画像2
 1a(1アール)の広さを体感しました。みんなで縦10m、横10mの長さを測りました。交通公園の広さが、だいたい1aだと実感しました。

1月22日(月)今日の給食《学校給食週間1日目》

今日の給食の献立は、
・パワーぎゅうぎゅう丼
・麦ご飯
・ゆでブロッコリー
・具だくさん汁
・バナナ
・牛乳      です。

 今日は、学校給食週間特別献立1日目「筋力アップ献立」です。
 牛肉をたっぷり使い、筋肉のもとになるタンパク質を”ぎゅうぎゅう”につめこんだ丼物の登場です。
 子供たちも「牛丼だ−!」と大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月)読み聞かせ会《情報委員会》

 のびのびタイムに、情報委員会が図書室で読み聞かせ会を行いました。
 今日は、高学年向けの本を読み聞かせしてくれました。
 たくさんのはまっ子が、お話の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習 3

午後からは、全員、リフトに乗りました。
どの班の子供たちも上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・米粉コッペパン
・照り焼きチキン
・海藻サラダ
・豆ときのこのスープ煮
・ヨーグルト
・牛乳     です。

スキー学習(昼食2)

午前中の練習が終わって、お昼ご飯を食べました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー学習(5・6年)昼食

画像1 画像1
 午前の講習が終わりました。みんな元気です。カレーをおいしく食べています。

1月19日(金)スキー学習(5・6年)開校式

楽しみにしていたスキー学習が始まりました。
開校式を終えて、準備運動をしました。少し、ガスがかかっていますが、空気は、とても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413