最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:109
総数:612849

雪っ子遠足 おこじょ班の様子です その3

ハートントンの森にある見晴らしの丘で撮った写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足 おこじょ班の様子です その2

 冬の森たんけんの様子です。新雪が積もったハートントンの森を奥へ奥へと進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪っ子遠足 おこじょ班の様子です

 おこじょ班のタイヤチューブ滑りの様子です。みんな気持ちよく滑っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「小数のかけ算・わり算」(4年生)

 算数科では、小数のかけ算とわり算の筆算に取り組んでいます。小数点を打つ位置に気を付けながら、正確に解くことができるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画(4年生)

 図画工作科では、版画の作品作りを進めています。生き物を板に描き、彫り進めています。安全に気を付けて彫刻刀を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画の刷りをしました(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画教室では、版の刷り方を教えていただきました。
 今日までに木版を彫り、絵の具を塗り、準備は万全!黒い画用紙にきれいに絵の具がうつり、子供たちは感激していました。

版画の刷りをしました(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、外部から講師の方に来ていただき、版画教室を行いました。
 講師の先生のお話をしっかり聞いて、活動に真剣に取り組む子供たちの様子が見られました。
 授業参観の際に子供たちの作品を是非ご覧ください。
 

義援金贈呈式がありました。(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 能登半島地震による復興に向けた義援金の贈呈式がありました。学校を代表して6年生の児童が、社会福祉協議会の方へ贈呈しました。
 今回、9万円を越える義援金が集まりました。ご協力いただき、有り難うございました。

長縄大会に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長縄大会に向けていよいよ練習が始まりました。どのチームも自分たちの最高記録を目指して頑張ってね。

学校のために(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日の様子です。朝から多くの雪が降り積もっていましたが、登校した6年生の子供たちが、進んで雪かきをしていました。
 学校のために進んで働く姿が、とっても頼もしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業を祝う会
全校5限
3/4 全校5限
富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750