最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:667464
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生 富山市の道路

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富山市の道路や電車について勉強しました。
「こんなに富山市には国道があるの?」
「電車は、意外と山の方にまであるんだね!」
と驚きながら地図に色をぬっていました。

2年生 給食でエネルギーチャージ!

 前よりも、もりもりと食べるようになった2年生です。
画像1 画像1

1年生 算数

 「6は、●と○」は、どのようにかわるかな?
 ミニ先生になって、みんなの前で説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 「タン タン タン (ウン)」のリズムに合わせて、手やカスタネットを打ちました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 SDGsについて調べよう

 最近よく耳にする「SDGs」について調べています。
 6年生はパソコンを手足のように自由自在に使って調べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがお

 芽が出始めました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学校をきれいに

 朝から真剣に掃除をしています。
 隅々まできれいにしてくれる6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(月)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・鰺(あじ)のみりん焼き
・チンゲンサイソテー   ・厚揚げの中華煮込み

※11時50分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】教科書展示会

 教科書展示会の開催についてお知らせします。

 令和6年度の小・中学校、高等学校の教科用図書を展示します。


1 開催日時
  令和5年6月6日(火)から7月5日(水)まで
   ※午前9時から午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

2 開催場所
  富山市教育センター研修室・教科書センター
   (新桜町・Toyama Sakuraビル6階)


22日(月)登校の様子

 アサガオの芽が出たとか・・・
 うれいしですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519