最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:667465
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生「集団宿泊学習 竹はしづくり」

 手が痛そうです・・・でも、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 ひらがなを格好よく書けるように・・・
 姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて、書いています。
 「しゅうちゅう」花丸ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「集団宿泊学習 竹はしづくり」

 削り始めました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 つばめ、ふとんほし、こうもり、ぶたのまるやき・・・
 難しくても、挑戦する姿が「花丸」です!  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・しょうがひたし
・にんじんシューマイ   ・とんこつラーメン

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 今日は、子供たちの大好きな「ラーメン」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(水)朝の様子

 水やりやら、草むしりやら・・・朝の活動が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(水)登校の様子

 今日は、二十四節気の「夏至(げし)」、一年間で昼間が最も長い日です。
 早朝5時には、もう明るく、夕方7時でも、まだ明るいですね。

 子供たちが元気に登校してきます。

 今日は、5年生の「手話言語講座」を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生といっしょにシャトルラン

 1年生と一緒にシャトルランをしました。
 昨年度よりも記録を伸ばそうとがんばる姿に、1年生も「すごい!」「かっこいい!」などと話していました。
 お兄さん、お姉さんとして、よいお手本になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「宿泊学習 退所式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美味しくカレーライスをいただいた子供たち。午後には、退所式を行い、宿泊学習全ての日程を終了しました。たくさんの経験を積み、学んだことを明日からの学校生活に活かしていきます。

5年生「宿泊学習 野外炊飯2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とてもおいしいカレーライスができあがりました。グループのみんなでつくると、一層おいしく感じたようです。いい思い出になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519