最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:667465
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

24日(金) 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(金)今日の献立
・なめし   ・牛乳   ・とやまミートコロッケ
・とろろこんぶあえ   ・かきたま汁
・りんごヨーグルト

※11時50分、検食終了。異常ありません。

全校 体力つくりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水曜日。大休憩に「体力つくり」を行いました。一生懸命に体を動かす子供たちでした。  

【連絡】学習参観<再>

 右「配布文書」に
 

 「11月学習参観の学習内容及び日程について」


を掲載しましたので、ご覧ください。

5年生「ALTのサイン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTへサインを求める子供たち。ALTも笑顔で応えてくださいます。こんな風に子供たちと関わってくださるALT、ステキですね。

4年生 科学博物館

 展示物に興味津々です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「学習のたしかめ」に向けて

画像1 画像1
 「学習のたしかめ」に向けて、2学期に学習した範囲を自主的に学習しています。
 がんばったことは、必ず自分の力になります。すばらしいです。

2年生 算数

 「単位」の学習をがんばっています・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 的当て遊び(「投」運動遊び)。団で振り返ったり練習したりしながら、パワーアップを目指しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 科学博物館

 プラネタリウムでは、月や星について詳しく学びました。
 たくさん見える星にびっくりしていました。
画像1 画像1

5年生「算数科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で人口密度(1平方キロメートルに何人?)の学習をしました。さまざまな都道府県、国々の人口密度を計算で求めた子供たちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519