最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:99
総数:667464
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

5年生「集団宿泊学習 ワイルド遊び」

 クモの巣?わたり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「集団宿泊学習 ワイルド遊び」

 ブランコが完成!

 「イェーイ!」
 「ちょっと怖いなぁ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「集団宿泊学習 ワイルド遊び」

 いよいよスタート・・・

 木の枝の弾力を利用してトランポリン?
 木の枝にロープをつり下げたてターザンロープ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「集団宿泊学習 ワイルド遊び」

 森の中(ワイルドゾーン)へ進み、説明を聞いて・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(木)登校の様子

 梅雨らしい?雨です・・・
 湿度が高く、蒸し暑い日になりそうです。

 アサガオの支柱が立ちましたね。

 今日は、2年生の校外学習(富山市立図書館 水橋分館への訪問)を実施する予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「手話教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、講師の方に来ていただき、「手話言語に関する教室」を行いました。耳が不自由な方とコミュニケーションをとるために大切なこと、手話等を使った会話表現について、分かりやすく教えてくださいました。ありがとうございました。

3年生 くるくるランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命に作品を作っています。
 前の図工の時間、欠席していた友達に優しく教えています。

1年生 生活

 「つるがつながったまま生長したらどうしよう・・・」
 「『棒に巻き付けたらいい』って、ママが言っていたよ。」

 支柱を立て始めました。
 自分のアサガオの生長の様子に合わせて、お世話の仕方を考えながら活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「集団宿泊学習 竹はしづくり」

 疲れがピーク・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食

 「いいにおいがする〜」
 初めてのラーメンを楽しみにしていた子供たち。
 おいしくいただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間別行事予定
3/3 PTA資源回収
3/4 学年末校時1〜4・6年5限まで
5年 15時下校
3/5 町別児童会
学年末校時全校5限まで方面別集団下校
3/6 R6新登校班での登校開始
学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
3/7 学年末校時1〜4・6年5限まで、5年6限まで
卒業おめでとう集会 児童会引き継ぎ式

学校行事

学校だより

配布文書

給食だより

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519