最新更新日:2024/06/27
本日:count up38
昨日:54
総数:145986
「いつも元気で 人にやさしく 自分で考えて行動する」福沢の子
TOP

学活 なかよくなろう!1年

 特技を2・3年生に披露しました。自分で考えたキャラクターや折り紙をクイズにしたり、なわとびや鉄棒、バイオリン等の発表をしたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学活 なかよくなろう!1年

 特技発表会をしました。自分たちで、プログラムを書いて紹介しながら進めました。1週間前から体験学習をしているアメリカからの友達と一緒に活動し、仲を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4・5年生 清掃時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下学年に掃除の仕方を教えてあげています。お手本を見せようと頑張りました。

3年理科 「ゴムの力で動かそう」

 ゴムののばし方によって、車が動く距離について調べました。飛ぶように勢いよく走る車の様子に、夢中になって実験・記録をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童福祉懇談会

 民生児童委員・主任児童委員の方々と懇談会を実施しました。
 本日の会議で話し合ったことをもとに、福沢っ子がよりよく育つように、地域の方々と共に頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

健康委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「歯キレイキレイ集会」を行いました。委員会の子ども達が、どうしたら虫歯がなくなるかを話し合い、クイズや動画でみんなに理解してもらうことができるよう、一生懸命伝えました。

同窓会総会

画像1 画像1
 3年ぶりに、同窓会の総会が開催されました。
 理事の皆さまにご来校いただき、無事に総会を終えることができました。
 同窓会の皆さまに、福沢っ子の活動がより良いものとなるようにご支援いただいております。
 ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

サイエンスカー訪問活動 1〜3学年

今日はサイエンスカーが福沢小学校に来ました。
1〜3年生は、しゃぼん玉遊びをしました。
たくさんのしゃぼん玉が空を舞い、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 「風の力で動かそう」

 風の強さによって、車の動く距離がどう変わるのかを調べました。自分で手作りした愛着のある車を送風機の前に置き、その動いた距離を友達と協力して記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サイエンスカー訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顕微鏡を使ってミジンコやボルボックス、ミカヅキモを観察しました。初めて見る「ミクロの世界」に子供たちは感動していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等予定
3/4 特別校時
3/5 特別校時
3/6 お話の会 特別校時
3/7 避難訓練
富山市立福沢小学校
〒930-1281
富山県富山市東福沢46-4
海抜98.9m
TEL:076-483-1857
FAX:076-483-1873