最新更新日:2024/06/03
本日:count up158
昨日:245
総数:788483
「たくましく心豊かな子」の育成

3年生 雪上体験1

 3年生は、立山青少年自然の家で雪上体験を行います。
青少年自然の家に到着後、入所式、活動の説明を職員の方から受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数科 「ビルをつくろう」

12枚の四角形の紙を並べて、いろいろな形のビルを作りました。
そこから、足し算の式を考えて楽しむ姿が、ほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お話の会

今日は、みんなが楽しみにしているお話の会でした。
愉快なストーリーを、みんなにこにこしながら聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 集いの時間

みんなで話し合って決めた、「フルーツバスケット」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 版画制作

 彫刻刀を使って版画の制作をしています。

 使い方に気を付けて、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 動物クイズ

 係主催の動物クイズをしました。

 楽しみながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ランチルーム給食その2

 給食の最後には校長先生方からすてきな合奏のプレゼントもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ランチルーム給食

 いつもの教室とは違い、ランチルームで給食を食べました。

 栄養職員の先生からお話を聞いたり、友達と楽しく会話したりしながら、和やかに過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語科の授業

 好きな季節や行事についてペアで尋ね合いました。

 メモをとりながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 大縄大会

 学年で大縄大会を行いました。結果は1組が優勝!ですが、3年生全員がそれぞれのチームで力を合わせて練習を頑張っている姿はどのクラスもとても立派でした。
3年生も残り2ヶ月。さらなる成長が楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/5 クラブ活動
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464