最新更新日:2024/06/21
本日:count up40
昨日:207
総数:1169347
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

11月2日(木)3年 進路説明会

 5、6限に進路説明会を行いました。
 約50人の保護者の皆様に参加いただきました。ありがとうございました。
 進路指導主事から、受検方法や日程等について詳しく説明し、資料等を配付しています。
 ご家庭で再度ご確認くださいますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)2年生 道徳

 2年生の道徳の授業です。
 「誇りを胸に」という題材について学習しています。自分たちの生活している校舎を大切にするという「愛校心」について、様々な考えをみんなで共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木)3年 授業風景

 3−2社会の様子です。
 「私たちの生活と裁判」
 日本はなぜ三審制をとっているのか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木)2年 授業風景

 2−1英語の様子です。
 「10年後の自分にメッセージを書こう」
 メッセージを英文にするときにどのような表現が使えそうか、確認しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木)1年 授業風景

 1−1数学の様子です。
 「比例のグラフの性質とは?」
 Y=aXのグラフの性質について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 3年 学年集会

 本日5時間目、学年集会で生徒に向けた進路説明会を行いました。
 学年担当者から、入試のシステムや今後頑張ってほしいことなどの説明があり、生徒たちは真剣な表情で聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水)3年 授業風景

 3−1英語の様子です。
 「平和のために働いた人のことを知ろう」
 導入は、人権活動に尽力している著名人についてのクイズでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)2年 授業風景

 2−2社会の様子です。
 「欧米諸国はどのように植民地を広げた?」
 ワークシートの答え合わせのようです。大変意欲的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)1年 授業風景

 1−1国語の様子です。
 「大人になれなかった弟たちに・・・」
 今日は表現の仕方に注目して読んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31(火)生徒会執行部「SAYCHEESE!」その2

 続いて、バレーボール部とバスケットボール部です。
 今後も、ホームページを用いて上滝中学校の魅力を発信していきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
3/6 RD
3/7 県立高校一般入試 生徒会役員選挙

学校からのお知らせ

学校だより

保健関係

いじめ防止基本方針

感染症対策検討会議だより

市教育センター

富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522