最新更新日:2024/06/16
本日:count up4
昨日:719
総数:497039
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

9月23日(土) 1年生 授業の様子

 写真上は、社会科の授業の様子です。気候区分を基に、アジア地域について学習しています。

 写真中、下は、英語の授業の様子です。ALTのJ先生との授業です。行きたい国、そこでしたいこと、訪れたい場所等をchromebookで調べて書いています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(土) 3年生 道徳 生まれてきてくれてありがとう

 写真上は、道徳の授業の様子です。「生まれてきてくれてありがとう」という資料を基に、命の大切さについて考えています。
 広島の語り部さんも話しておられた、自分の名前、自分の命に込められた親の思いを改めて感じています。命は、奇跡!今ここにいること、出会ったことは奇跡です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(土) 「本物」のボランティア その2

 特に、3年生がたくさん玄関に駆けつけました。
さすが!3年生!進んで、自分以外の人やもの、ことのために「動く」ことができる姿に感動しました!
 心優しい八尾中生、素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(土) 「本物」のボランティア その1

 体育大会練習のため、今朝、生徒玄関は砂で汚れていました。
 それを見て、登校直後、2名の生徒が進んで掃除をしてくれました。
そうこうしているうちに、玄関は掃除をする生徒でいっぱいになり、玄関はピカピカになりました。

 これが「本物」のボランティア!
 心あるたくさんの生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(土) 今日は統一学校公開日です!

 土曜日の登校です。
ずいぶん秋らしくなりました。エアコンも必要なく、窓から心地よい風が入ってきます。
 今日は、統一学校日のため、通常どおり制服登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(金) 学校ギャラリー

 学校ギャラリーには、SSSさんが、掲示を手伝ってくださったおかげで4月からの学校の様子の写真が所狭しと掲示してあります。
 昨年度の様子や5月のG7教育大臣訪問のときの様子も、昨日のことのように分かります。

 生徒の皆さんは、振り返りに、児童の皆さんや保護者の皆様は学校の様子を知るためにぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 【再掲】統一学校公開日の日程

 9月23日(土) 富山市統一学校公開日の日程を再度お知らせします。

・受付(生徒玄関) 13:05〜13:25 
・公開授業     13:25〜14:15
・学校紹介(体育館)14:30〜15:15 

※上靴・靴袋を持参してください。
※自家用車で来校される場合、八尾コミュニティセンター駐車場をご利用ください。

 生徒の皆さん、明日は制服での登下校となります。
 給食がないので、弁当を忘れないようにしてください。

 保護者の皆様、明日はお手数ですが弁当を持たせていただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月22日(金) 今日の給食は?

 今日のメニューは、

1 ごはん
2 牛乳
3 みそ汁
4 赤魚の塩焼き
5 卵ときくらげの炒め物
6 ポケットチーズ  です。

 きくらげは、くらげではありません。キノコの一種です。漢字で「木耳」と書きます。きのこの一種で、ブナやカエデなどの広葉樹の枯れ木に生えます。 耳の形に似ていることから「木の耳」という漢字が使われ、食感がクラゲのようにコリコリしていることから「キクラゲ」という名前になりました。
エリンギもコリコリしていておいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 体育大会予行練習

 3・4限に体育大会予行練習をしました。生徒は、自分の役割を果たそうと一生懸命働いていました。
 うまくいかなかったところを洗い出し、改善し、大会本番に生かしましょう。

 今日は雨も降らず、曇り空で寒いくらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金) 指揮台寄贈式

 旧八尾中、旧杉原中で校長を務められた吉田先生から多大な寄付をいただき、その一部でグラウンド用の指揮台を購入しました。
 今日は、寄付していただいた吉田先生をお招きし、その寄贈式を予行練習の前に行いました。

 八尾中、八尾中学校の生徒の役に立ちたい、応援したいという思いをお話いただき、生徒を代表して生徒会長が謝辞を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 2年先輩に学ぶ会
県立高校一般入試
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310