最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:160
総数:714970
芝園小学校ホームページへようこそ!!

3年生 大縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年の予選が行われました。どのクラスもベストを尽くして、70秒跳び続けました。

4年生 国語科 もしものときにそなえよう

画像1 画像1
 国語科では、地震や津波に備えて自分たちがすべきことを、意見文としてまとめています。本やインターネットを活用して調べたことを、相手に説得力のある文章に表そうと、試行錯誤していました。1月の地震を経験したこともあり、どの子供も真剣です。

4年生 委員会体験スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生に教えてもらいながら、委員会活動の体験が始まりました。今日も朝から玄関やパサージュを一生懸命掃除する子供たちに、頼もしさを感じました。

6年生 次の空へ パートに分かれて練習しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式で歌う門出の歌の練習が少しずつ進んでいます。パートやパートリーダーも決まりました。

2年生 大縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は低学年の縄跳び大会予選が行われました。それぞれどのクラスも目標をもって取り組んでいて素晴らしかったです!

1年生 図画工作科「すてきな自分」

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業や入学のお祝い掲示に向けて、素敵な自分を作っています。洋服の飾り付けも今日で最後です。仕上がった作品と記念写真を撮りました。

1年生 国語科「どうぶつの赤ちゃん」(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 集中して学習に取り組む姿がとても素敵です。終わった後は、「もっと調べたい」「楽しかった」という感想が聞けました。

1年生 国語科「どうぶつの赤ちゃん」(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習の最後は、自分で選んだ動物の赤ちゃんについて調べ、カードにまとめています。同じ動物を選んだ友達同士でグループを作って情報を共有したり、一人で黙々と資料を読んで赤ちゃんの情報を集めたりと、学ぶ相手を自分で決めて学習に取り組んでいます。

1年生 体育科「跳び箱遊び」(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 両足で力強く踏み切り、跳び越したあとは手をピンピンにしてフィニッシュポーズをとっています。

1年生 体育科「跳び箱遊び」(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、跳び箱に取り組んでいます。手の付き方や付く位置に気を付けながら、跳び越す練習をしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707