最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:110
総数:629730

3年生 「ビスケット」でプログラミング1

 Viscuit(ビスケット)というアプリケーションを使い、プログラミングにチャレンジしました。今日の課題は「自分でかいた絵を動かそう」でした。みんな、思い思いの絵を描き、動きを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 連合音楽会の練習

 学年全員で初めて歌の練習をしました。発表曲の「おかしのすきなまほう使い」、全員合唱の「こころが今日も笑顔」、どちらも元気いっぱいの歌声を学校中に響かせました。 
画像1 画像1

3年生 社会「スーパーマーケット見学のふり返ろう」

 ジャムボードを使って、スーパーマーケット見学の振り返りをしました。バックヤードで見付けたことを、楽しそうに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 まどをひらいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でカッターを使って、画用紙に窓を切り開きました。いろいろな形の窓ができました。窓からどんなものが見えたら楽しいかを想像して、絵を描きました。

2年生 音楽 この空とぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽で2拍子のリズムを学習しています。「この空とぼう」の曲を拍にのって歌ったり、リズムを重ねて打ったりしました。

2年生 玉入れ練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も、運動会の玉入れの練習を行いました。
 1点でも多く入れようと頑張っています。練習の度に各団の順位が変わり、本番もどの団が1位になるか楽しみです。ダンスにも磨きがかかってきました。

3年生 算数「かけ算の筆算にチャレンジ!」

 算数では、かけ算の筆算を学習しています。昨日の問題とどこが違うのか考えて、みんなで今日の課題を確認して、練習問題に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

タイヤ引きの作戦を考えよう2

今度の予行練習では、予選を行います。
実際の動きを確認しながら、作戦を実行しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

タイヤ引きの作戦を考えよう

5・6年生は、学年競技でタイヤ引きに取り組みます。
今日は、勝つための作戦を考えました。大・中・小のタイヤをとるために、役割を分担して並び方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年「校外学習のお礼を書こう」

先日、校外学習でイタイイタイ病資料館と、JA富山市の見学に行ってきました。
お世話になった職員の方々に、学んだことや心に残ったこと、お礼の気持ちをこめて手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事等
3/4 6限なし
3/5 6限なし
3/6 6限なし
富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470