最新更新日:2024/06/28
本日:count up121
昨日:197
総数:412874
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

5月2日(火) 2年生 今日の授業風景(ひっ算)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、算数の学習でした。引き算のひっ算の練習問題に取り組んでいました。全部で25問。早く終わった子供は、まだ終わっていない友達にやり方を教えていました。 

5月1日(月) 今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読書タイムの様子です。4年教室、5年教室、情報委員会の様子です。

5月1日(月) 昼休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休憩も、それぞれの子供が自分のやりたいことに取り組んでいました。

5月1日(月)の給食

画像1 画像1
サミット給食。今日は日本の富山県です。
【献立】
 富富富の五目ごはん 牛乳
 白えびのかき揚げ
 とろろ昆布和え
 大門そうめん汁

5月1日(月) 1年生 今日の授業風景(粘土で…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、図画工作科の学習でした。油粘土でいろいろな食べ物等をつくってパーティーの準備をしていました。

5月1日(月) 2年生 今日の授業風景(思い出して書こう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の2時間目は、国語の学習でした。うれしかったことやかなしかったこと、楽しかったことなど、思い出しながら文章に表そうとしていました。

5月1日(月) 3年生 今日の授業風景(1時間10分)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、算数の学習でした。40分と30分をあわせると70分。1時間…。と友達に自分の考えを伝えて合っていました。

5月1日(月) 4年生 今日の授業風景(走って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の2時間目は、体育の学習でした。鬼ごっこや20メートルシャトルランなど、たくさん走っていました。

5月1日(月) 5年生 今日の授業風景(日本の面積)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、社会科の学習でした。日本地図をノートに描いて、面積について考えていました。

5月1日(月) 6年生 今日の授業風景(対称の軸)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の2時間目は、算数の学習でした。対称の軸について考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 町別児童会、家庭学習がんばり週間(〜10日)
3/5 避難訓練(振り返り)
3/7 ※全校5限まで 下校14:20
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831